忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は8時に起きて身支度を始めた。
すると、玄関に見覚えのある赤い封筒が届いていた。

ぼすからのバースデーカードと、就職祝いカードだった。
ありがとう

仕事に行って、夕方ごろデスクワークをしていると、何故だか私の周りが人だかりに…??
すると、先生から「今までありがとう。これからも頑張ってね!」とメッセージカードとプレゼントを渡された。

ビックリした。まさか自分にメッセージカードをもらえるなんて!しかもプレゼントまで!?
皆が開けて欲しそうだったので、ラッピングを取ると…

車輪…の付いた…目覚まし???

イタタ~こりゃまたイタイとこを突かれました。
ちゃんと朝起きなさいって事ですな!でも、目覚まし無かったからとても嬉しかった。

中身を出すと、オレンジ色のぽってりした感じだった。
NANDA CLOCKYと言って、流行っているらしい。
その後は、しのいさんやメガネ君に奪われ、単4電池を4本入れてもらい、さっそくアラームをセットされた。

60cmまでのの高さから落下しても大丈夫な設計になっているらしいので、イスの上に置いて皆で待った。
アラームがなった後、スヌーズが機能するまでの1分また待った。
すると、面白い音と共に前進してイスから落ちていった!そのまま時計は床を走り回り、皆で騒いだ。
騒いでたら、隣の外国人ラボが覗きにきて、「とみぃ farewell present!」 と説明された。

ありがとう…大事にします。感動しました。
ナンダクロッキーマスタードだって。


帰るときに、学生ナニガシと秘書さんと会社のそばの焼肉に行くことにした。珍しい組み合わせだ(笑
ナニガシは変なやつなんだよ~うまく表現できないけど、……モヤシっ子?それは要約しすぎ?自称ニートだから、大差ないか!
人のことをワザと悪者にしたてようと、常にそんな発言だったり、山田ラボの中ではブラックな存在である。

秘書さんは、乙女チックなんだけど…世渡り下手というか、気合十分だけど、ちょっと空回り気味…
隣の外国人ラボとの兼用秘書だから、隣の仕事が忙しすぎていつも心配になる。

焼肉中の会話は「ポスドクの将来について」「山田今昔物語」「隣の外国人」などなど。

秘書を2つ先の駅まで送り、ナニガシをつれて会社の裏手に落としたりして帰った。


今日は嬉しい日になった。
みんなありがとう
PR
あ。本日10月20日は私の2○回目の誕生日です。


1年前は鬱の中、自暴自棄になっていたこともたくさんありました。
現在は随分と環境も変わり、生きていることに感謝する心がけをするようになっています。

そして、ふと思ったんだけど、私の存在は両親があってこそだと。
ケンカしたり、反抗したりもしたけど、今日まで大きな事故やケガもなく過ごしているのは家族のおかげだということ。

我が家はとても大きな波を乗り越えてきました。
それでもこうして生活が出来ていること。
バラバラの生活をしていても、生きていること。

その中で私が今日を迎えることができたのは、私のおかげでは無く、父母の存在があってです。
私の出生はとても危険で、母は立つことも許されなくて、ずっとベッドの上で生活していたそうです。

勝手に出ちゃうのか、出たがりだったのか今の私には分かりませんが、多分前者だと思う。
んじゃ~出ないように頑張ったのか?


父、母の家族計画として、後に弟、妹が生まれてきたのですが、私は姉と言う権力を随分行使してきたようにも思います。(今でも…)
しかし、第一子としてのプライドを持って今日まできました。
自分が1番偉くなりたいって思っているわけではなく、弟、妹の手本となり、頼れる存在になりたかった。


家族に1つずつプレゼントをする計画をさっき思いついた。
予算はそんなに無いけど、何故か今日ほど感謝する日は来ないかもしれない。

山田ラボにめぐり合えた縁。
来月から新しい職場になるのも、縁。

止まっていた時間が少しずつ動き出したように思えた。
まだ見えない『縁』がどこかで繋がっているとしたら、それを近くに手繰り寄せられるように日々を生活していきたい。
まだまだ怠慢で、自惚れている自分を少しでも減らせるように、精進していきたい。

今日という日が来てくれてありがとう。
今日という日を作ってくれてありがとう。
今日という日の存在にありがとう。
昨日、12時少し前に会社へ到着。

山田先生から「連絡来た?」と聞かれたが、朝パソコンをチェックしていた分にはそれらしきメールはきていなかった。
デスクのパソコンを立ち上げ、メールを起動させると丁度電車に乗った時間にメールが届いていたようだ。

「メールが届いていました。……採用が決まりました。」
思ったより、感動は少なく事務的な報告になってしまった。あきらめかけていた時期で、自分のピークを越えてしまったからかもしれない。

「来週の火曜に改めて契約の話をしたい」とあったので、返事を書こうとしたら、山田先生か「今すぐ行って直接御礼を言ってきたほうがいい!今すぐ行ってきなさい!」
と言われたので、12時前でお昼に行かれる前にと、スタスタと向かった。

挨拶もそこそこに、来週用意して欲しいものと、身分や、契約時期について大まかな説明を受けた。
若干のスキル不足もあるせいか、今年度で退職する技術員の引継ぎを重点に行って欲しいといわれた。
そこでも自分のやり取りが事務手続きのような感じで、感動はどこに言ってしまったんだろう…?
でも、私が鬱だったことを納得しての採用っぽかった。
もう1人の希望者はどんな人だったのか、今頃気になる…。

夕方、しのいさんと学生の論文おめでとう会&私の内定祝いをラボでした。
みそ煮込みうどん(ラボ)
  ↓
鮮魚居酒屋(2次会)
  ↓
居酒屋チェーン店(3次会)
  ↓
 解散

3次会も終電が無くなったので、市内の生息するダチの家へ泊まることにした。

朝方、モスでご飯にして帰って寝た。
そして今に至る。


何にせよ、内定することが出来てよかった。
それと同時に、山田ラボの本当の卒業が確定して寂しい気持ちだ。
ポヨヨンポヨヨンのパート生活にも終わりが来てしまう。それも山田先生のおかげでした。

こんな私を4月から雇ってくれた山田先生と、メンバーに本当に感謝の気持ちで一杯である。
新しいラボでも頑張っていきたい。
夕飯の支度をしていると、冷蔵庫から昨日の豚汁が出てきたではないですか!私はてっきり会社に行っている間になくなったと思ってたのに!

豚汁を見て思い出したのはAさん。
あれからAさんはちゃんと自宅へ戻ったそうなのですが、旦那さんとどんな状態なのかは不明です。
穏便に済んだのかな?

台所でタバコを吸っていると、ライター入れのカップに使えないライターがたくさん入っているではないですか!
どれもガスが無くなって使えないのに、1本だけたっぷりとガスの入ったライターを発見。しかし、火付け石が無いせいか、火花が飛ばない。

どうせなら、ガス無しライターを壊して石を移植してみることにした。
使い物にならなくても探せば大量に出てくるライター…。(なら、探せよ…。)

ライターを分解してその構造を分析。ふんふん、なるほどね。
本体にスプリングが刺さっていて、着火するときに回るヤツとの間に石が挟まっているとな。

しかし、この石を挟む作業が厄介だった。
石はスプリングの上に乗っているだけだから、固定が超難しい!回るヤツの軸を固定するヤツ(意味不明)が邪魔で、なかなか指が入らないし、ずれるとスプリングの勢いで石が飛んでく!!
何度床を探し回ったことか…  ○| ̄|_ 、、、、、

ピンセットの代わりに毛抜きを使って石の移植完了!
ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!
火花は飛べど、着火せず~!

ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ジャリッ!ボッ!
点いた!!しかし、強く押さないとガスが出てこない。そして、指を離しても火が点いたまま。=ガス漏れ


若干仕様に何アリだが、使えそうである。
今日は母と駅前の携帯ショップへ行って、念願の新しい携帯を買ってあげることができました。
私よりも携帯を使うのに、母の携帯は充電池の息も絶え絶えで、電波の受信も怪しくなってきたところでした。

母はドコモユーザーなんだけど、movaからFOMAのSH904iへと昇格です!
以前も私が機種変をしたときに、母も機種変をさせた覚えがあるので、4年振りかな?やっぱりそのときも私が買ってあげたような気がする。

色はクリスタルホワイトにしたんだけど、3.0インチの画面がとてもうらやましいです。私もドコモが欲しいけど、ソフトバンクに愛着があって、残念です。

母が使っていたmovaはminiSDなので、microSDをヤフオクで購入しようと検索していると、評価に不安のある出品者が多々あったので久し振りにsofmapオンラインで購入しました。
ヤフオクで送料ぼったくったり、商品が届かなかったり、出品者が怪しい日本語だったりするよりは、sofmapで送料が無料で、確実に商品が届いて保障もされるほうが懸命とにらんだ結果です。

すると、夜だけ特価で2GのmicroSD+SD&miniSDアダプタが付いて3980円!なんとお買い得な!!私が使っている1GのmicroSDは母へ、2GのmicroSDは私が…なんて目論んでたり…。



そんなこんなで、こんな時間…
久し振りに師匠からメールが届いたり、山田先生と携帯メールでやり取りしたりもありました。
そこらへんはまた明日にでも…パピコ食べ終わったら寝ます~
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*