忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魚会議の間、何回か母から電話があった。

夕飯のあと電話をすると、なんとネコ♀を捕まえたというではありませんか!!
ずっと祖母の家の近くをウロウロしていたと思われる目撃情報はあった。

名前を呼んだら、だみ声が返ってきたので、また名前を呼ぶ。だみ声が聞こえる。を繰り返し、確信に至ったらしい。
捕まえた後、家に上げたらネコ♂が威嚇をしたらしい。薄情なヤツだ。

約3ヶ月も野外生活をしていたせいで、被毛はゴワゴワ、目やにがびっしりで、痩せこけていたらしい。
祖母の家からネコ♀だけを連れて帰り、家でお風呂に入れたらしいが、嫌がることなく素直に洗われていたらしい。
ココ最近の急激な冷え込みもあり、外の生活で冷え切っていたんだと思う。温まっただろう。
しかも、濡れネコって痩せて見えるって言うけど、ネコ♀は骨格標本かと思うくらい骨が浮いてたらしい。
実際、私が帰ってきて触ってみると、どこを触っても一応皮着てます。みたいな状態だった。よくこの装備で生きていたな。と思った。もう少し遅ければ、本当に帰ってくることは無かったかもしれない。


今は、まだ目やにも出るし、アゴ周りが洗いきれてなかったせいでゴワゴワしている。
それでも、コタツの中の脚にくっついて寝ていたりする。

ゴミ箱を漁らないかちょっと心配である。
PR
今朝、高速を乗っていたら知らない間に150km/hも出ていた。
うちの1.3Lと違って、2.0Lのパワーは凄い!!

オートマのせいか、排気量の違いか発進が早い!
うちの丸っこいのがどんだけ非力なのか…

とにかく、軽く踏んでるだけでどんどん加速していってしまうので、危険を感じた。
ついでにハンドルも軽い。わだちにはまり、「あっ」と言う間に中央分離帯にぶつかりそうになる。
ハンドルを取られないように、腕に力が入るから逆に疲れるよ~

帰り道は雨だった。
一般道で帰るんだけど、濡れた路面と、舗装工事が終わってない波打ったアスファルトは、左右にハンドルを取られる。
多分、中央線踏みながら走ってた気がする…

フロントガラスの撥水が悪くて、前が見えないし、後ろなんて曇りガラスかよ!?状態。
アクセルワークを感知するのか、ワイパーが変なリズムで動く。
「前がにじんで停止線が見えないよ~~~ワイパー!!…こな~い!」

大した雨でもないのに、次のワイパーがやってくる間に、既に前がにじんで見えないのは如何なものかと…
私の車でさえ、洗車とか滅多にしないのに、ガラスだけは撥水が効いているのに~

結局、ワイパーをマスターすることなく家に到着した。
賢いんだか、間抜けなんだか、ハイテク過ぎるのもどうかね?いや、ワイパーのせいではない。撥水の問題だ。

普段よりパワーがあるのに、視界不良は自殺行為だ!

あ。洗車道具は入院中の車の中だ…
代車

雨振る前に撮った。

ファミレスから帰ってきました。

ABSランプは2速にシフトしてクラッチを放すと点灯。その後のシフトアップ中は点灯。
ブレーキであと1,2mで停車…というところで消灯をしばらく繰り返していた。

しかし、エンジンが温まったのか途中で点灯しなくなった。

色々と気にしながら走っていると、いつもと違う違和感を感じた。
1.ブレーキが固め。
2.回転数が高い気がする。
3.ガソリンの減りが早い!
4.スピードの抜けが悪い
5.スピードメーターの針がカクカクする。


*私のABSの知識*
ABSって、急ブレーキでもタイヤにロックがかからないから、タイヤが回ってるわけでしょ?スピードは多少落ちるんだろうけど、ハンドルもロックされないから、障害物を避けられたりできるんだよね?
結局は進んでるんでしょ?

何か説明書読んだら、ブレーキが戻ってくる(?)ような表現があったのは、踏み込めないって事?
イコール1.ブレーキが固め?

低速時に高シフトって、ガソリン食うよね。
高速時に低シフトって、回転数めっちゃ高いよね。
どっちにしろ、速度と回転数が合ってないと良い運転ではないんだけど、私の車にはタコメーターが装備されてません。デフォ。マニュアルのくせに、重要なタコメーターが無いってのは、かなりカンに頼って運転してるんだけど…。

速度とエンジン音とシートから伝わってくる振動で日々判断しているんだけど、こ~ゆ~問題が起こったときに「本当に回転数が高いのか」に信憑性が出てこない。
だから、2.回転数が高い「気」がする。

そして、「40km/h今の音からすると、4速…」と思ってシフトアップすると、回転数が下がりすぎる。「じゃぁ速度このまま、3速…」ってなると音だけ上がる。「あれ?やっぱりこの音は4速…」しかし、スピード乗らず…

       (ノ ̄皿 ̄)ノ ~┻━┻

イコール2.3.4.?
今日の帰り道だけで、見る見るガソリンが減っていったよ~~~涙
このハイオク150円時代になんて仕打ちなんだろう…

5は今朝なった。
落として半壊になった時計の針のごとく、60kmのあたりでやたらユラユラカクカクと力なく揺れていた。
あんまりにもビックリしたんだけど、60kmで走行中にメーターを凝視して走るわけにはいかない!!

とにかく診察しに行かねば…

家に帰ってきてから、夕飯の準備をしていました。
昨日の残りの回鍋肉をチンするとか、しないとか母と話しながら台所に立っていた。
++++++++++++++++++++++++++
おかず1
挽肉と豆腐とキムチ豆もやし炒め。

作り方
全部炒める。水分が多い場合、片栗粉でとろみをつける。キムチを加えても良し。
++++++++++++++++++++++++++

ハムのような丸い形をしたキムチ汁に浸った豆もやしをご存知だろうか?
その豆もやしの炒め物を作っている最中のハプニング!!

挽肉を炒めた後、キムチ豆もやしをフライパンの上で包丁を突き刺した。
すると、パンパンな容器からキムチ汁が私に向かってピュ~…

アギャ~~~~~返り血浴びたあぁぁぁ~~!!

Tシャツは白だったせいで、右わき腹とジーンズのポケット辺りにキムチ汁が飛んだ。急いでTシャツを洗剤に浸しに行き、上半身脱いだ状態で作業を続けた。

後ろから奇声が発せられたのもつかの間、床に何かがこぼれる音が。
振り返ると、私の後方にあったレンジから取り出された回鍋肉を、母が振り返るように取り出した遠心力で、ラップからはみ出した回鍋肉の汁が床へ…という訳である。

「お姉ちゃん。ジーンズ洗わないといけないね…」  (゚Д゚) ハア??

足元を見ると、ジーンズのふくらはぎ辺りには汁が…腰にも。
母がティッシュで私の背中を拭いている。背中っ!?

結局ジーンズも洗剤に浸しに行き、下着姿という微妙な半裸姿で台所に立つ私。
豆腐を入れて、片栗粉で綴じると完成!

とりあえずジャージ(下)だけ見つけたので、それだけ履いてご飯にしました。

寒かったからちゃんと上も着ましたよ。

起きたら外は暗かった…

大して寝た気にはならなかったが、17:30。
ちょっとガッカリ。

伯父から電話があった。
ネコ♀によく似たネコが裏のスーパーで目撃されている。時期的にも合っているし、特徴も似ている。
オレが呼んでも近寄らないから、ネコ♂を自転車のカゴに乗せて、連れて行ったんだけどどこかにつれてかれるのを悟ってニャーニャー騒いでうるさかったが、ネコ♀似のネコがちょっと近づいてきた。
明日、何時でもいいから見てみろ!

とな。
ネコ♂を自転車のカゴに…の件が目に浮かんで笑えた。
伯父はしゃがれ声で、低いからビビリなネコ♀には怖い音にしか聞こえなかったかもしれない。
何より、耳の遠い祖母に怒鳴りつける声にストレスを感じていたかもしれない。

いなくなってから1ヵ月半近く経っていて、あきらめかけていたのに、伯父は地道に目撃情報を集めてくれている。
明日は午後から雨らしいから、目撃できるか分からないけど、ちょっと行ってきてみようかと思う。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*