最近の欲しい物は、保温タンブラー。
寒い季節、車内で温かいものが飲みたいよね!
で、山田先生のところに居たとき、業者からもらったメーカーのロゴの入った保温タンブラーをもらったので、それを使っていたんだけど、ちょっと使い勝手が…
デスクでも使ってるんだけど、大体実験してるから、ぬる~くなるんだよね…。
冷めたまま飲むか、コップに移してレンジにかけるか、捨てて新しく淹れなおすかっていつも悩むんだけど、タンブラーに残った量によっては淹れなおすことしばしば。
それと、フタのタイプが古めだから、空気穴が割りと低いところにあって、ナミナミ注いでいると空気穴が塞がって飲めない。
飲めないから吸う。→熱湯ドバ→@#’&#%+!!!(あぢー)
運転中に困ること。
飲んだ後、飲み口が6時から8時のところへ回す。
また6時へ戻す。フタ取れる!!
前方青信号!!シフトレバーが~~~~!
フタを回すと取れるから、常に時計回し。
新しいタンブラーがほしいのだ。
レンジにかけられて、熱い思いをしなくて、フタが取れて焦らないタンブラー。
1300円くらいで売ってるのを見たから、冬が終わる前に買ってこなきゃ!
徒然日報を読み返すと、結構面白い。
別に過去を振り返るのが好きって言うわけじゃないけど、意外とデータ取りが好きだから、過去が集まってくる。
なんかね、面白いんだよ。
「あ~こんな時期あったな~」とか、「バカだな~私」
過去が笑えるようになったのか、やっぱりバカなのか…。
飽きっぽい私が、こんなに続けることが出来るなんて意外なのだ。
これからもとみぃの徒然日報を続けていくぞ!