忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ~会社に足が向かない…

支度は出来てるんだけど、家の中をウロウロしてばっかりで、13時を回ってしまった。

 

 

でも今日は残った技術員に引き継ぎを頼まないといけないし、まだまだ仕事は残ってる。

 

会社へ行くとやり残した仕事を思いだし、そそくさと作業を始めた。急ぐ仕事では無いが、もう出勤しないかも知れないと思うと何でもやりたくなってくる。

17時には会社を出ないと診察の時間に間に合わない。

 

 

昨日の夜、誰かに話を聞いて欲しくて、結果的に技術員を飲みに誘うメールを出した。

そんな急な誘いで諦め気味だったけど、サナちゃんとゴン太が20時過ぎに居酒屋へ来てくれた。

 

居酒屋で、2人にウツに至るまでの経緯や、先週あった出来事、今後の話を時には泣いたり、怒ったり、笑ったりしながら本当に沢山話を聞いて貰った。

今までは家が近いちーちゃんや、ゴン太に話を聞いて貰っていたことはあったけど、サナちゃんは家が遠かったから、こんなに沢山話を聞いて貰ったのは初めてだった。

サナちゃんが何故かものすごく来る気満々だった。私が無理矢理過ぎたのかと考えたが、少ない情報の中で真剣に心配してくれていた事が分かった。

 

 

サナちゃんは「もっと相談して!私だって相談にのりたい!」と熱く息巻いていた。

サナちゃんにはサナちゃんの何か辛い過去があるように感じた。 でも、その気持ちはとても嬉しかった

 

ゴン太はストーカーチックなんだけど、お互いの感情が安定しているときは、それなりに話の出来るヤツである。ちょっとイキ過ぎて「とみぃの為に何でもする」が鬱陶しくて衝突することも多々あるが…

 

 

 

そして、問題の診断書だが、とりあえず1ヶ月分づつ出してもらうことにした。

お会計の時、「診断書は実費になりますので、3000円と診察代1500円で、4500円となります」

Σ(- -ノ)ノ エェ!? 3000円!?そんなに高いとは知らなかった!だったら、次回はもうちょっと長期間で書いて貰わないと!

 

そんな出来事も飲みの席では笑い話になったが、サナちゃんの終電も近付いて、22:30でお開きになった。

 

明日は産業医と先生の面談がある。

結果は辛いかもしれない。  だけど、相談できる相手がいる。

少し安心できた。

PR

さっき、日報書いたばかりだけど、妹が変な事を言ったのでネタにしてみようと思いました。

 

何かテレビの番組を見たのか、私にニワトリが何で飛べないのか聞いてきた。

「ね~ちゃん、何でニワトリは飛べないのに、木の上にいるの?」

「トリはどうやって、飛ぶの?翼でしょ?翼を使う為には筋肉を使うでしょ?筋肉っつーのは、両端に腱がついてるだろ?」

「はぁはぁ…」 (大して聞いてない)

「筋肉っつーのは、船に張る帆のように、骨組みに縛りついてるのは帆を固定する為だろ?だから、腱っつーのは、骨にくっついてるのよ。」

「は~ん」 (大して聞いてない)

「トリの骨は軽くて丈夫なのが売りなの。ニワトリは胸にある竜骨が短いせいで、飛ぶのに十分な筋肉がないわけよ。でも、木に止まれるくらいの筋力はあるの。」

「じゃぁなんでペンギンは脚が短いの?」 (論点がずれてる)

「あのね、ペンギンの骨格は普通のトリみたいな脚してるの!ただ、泳ぐ為に流線型になって、脂肪を蓄えるために丸っこいの!ニワトリみたく脚が出てたら、凍傷になって、それこそ脚が無くなるよ…。軸があるからこそ、肉が付くの。」

「キーウィだって、飛べないじゃん」 (疲れるヤツだ)

「キーウィは、天敵がいないから飛ばなくて良いように進化したの!スズメのそばに寄ると飛んで逃げるでしょ!それは天敵(人間)に襲われるから飛ぶの!」

「でもキーウィのそばに行けば捕まるでしょ?」

「あのね~キーウィを昨日今日追いかけたからって、キーウィは急に飛ぶようにならないから…進化っつーのは何百年、何千年もかかって起こるものなの。」

 

 

こいつ…20代のくせに、小学生並の脳みそしか持ってない…

 

 

「じゃぁニワトリを寒いところに連れてったら?」

死ぬ。

「でも、ペンギンは水の中を飛ぶでしょ?」 (そこ!?)

「陸地の話してるんでしょ?水中は別の話。」

 

あ~ダメだこりゃ…

 

「だからね、アンタがどんなに頑張っても3mは飛べないの。アンタがどんなに頑張っても水の中は飛べないの。アンタがどんなに頑張ってもキーウィは飛ばないの。わかった?アンタには常識的な進化学と、生態学をどうにかして?ディスカッション力が足りない。」

 

 

私は、妹の脳全体と、さらに前頭葉の発達が悪いと思った…

もうちょっと、考慮が出来るような脳みそ持って欲しいと思う姉だった…

 

 

今日の郵便で健康診断結果が家に届いた。

コレステロール編ってタイトルしたけど、続きは多分無い。悪しからず…

 

うーん…全体的に低い…

なんというか、全体的に基準値の最低数値側に寄りぎみだな~

 

コレステロールは低めで、数値だけ見れば悪くはなさそうだが、調べてみると、免疫力の低下、血管が弱くなったりする。そして、神経系、細胞膜、性ホルモンを作る上で重要な材料らしい。

 

      +コレステロールのお仕事+

細胞が壊れやすくなり、免疫が弱くなり貧血などをおこしやすくなる。

神経系を維持するのに重要な役割をしている。

性ホルモンや、副腎皮質ホルモンの維持として必要な役割をしている。

ビタミンDの材料となる。(骨形成に必要)

 

 

 

さらにさらに、低いとセロトニンが少なくなり精神的に不安定になって、鬱状態になりやすい。そして、ガン死亡者数ではその傾向が顕著である…と記載されていた。( ̄□ ̄;)!! シヌ

 

オイオイ、コレステロールって高いと悪いのは常識だけど、低いと悪いことってなかなか書いてないよね…

 

そして、驚いた事にコレステロールの80%は体内で生成されるらしい!そんで、残りの20%は食物から吸収されるけど、それらを血液中で調節してくれるらしい!だから、食物のコレステロールを過敏に気にする必要はないらしい。

 

いや~カラダって驚きだね!未知だよ!勉強不足でした

 

赤血球数、白血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板数も下限値に近い…これももしかしてコレステロール値が低いせいなのか??

 

カラダは外見のバランスだけじゃなくて、体内のバランスも大切なんだ…と痛く痛感した次第で御座います。

 

今日もコレステロール調べてたら、日付変わった…

 

いや~勉強になった~

暑いから起きた。

心療内科の予約の時間は11時だった…

13時だった…   うん!間違いなく寝過ごしてる

とりあえず午後の診療時間は16時だから、それまでボーっと過ごした。

今日は休みだけど、午後から仕事に行くつもりだった。しかし、飲みに行く約束もしてるし、会社で作業する時間もないからな~

 

駅までどうやって行こう…車だと飲んで帰って来る頃には駐車料金高くつくし、クソ暑い中を歩くのも…

そうなると、パンクしたチャリンコを修理する為にも、チャリにまたがるしかないのか…

以前、後輪がパンクしたから自転車屋さんで修理してもらったのに、2日後乗ろうとしたら前輪が空気レス!!

オイオイ…。(ノ_-;)ハア…

駅までは耐えてくれるとふんで、空気入れをもっていざ駐輪場へ…

 

余りにも久し振りの対面で、クモの巣と埃まみれのチャリ…

仕方ないので空気入れて、駅前の自転車屋さんに持っていったら、「4日程かかりますがよろしいでしょうか」ってオイ!随分かかるじゃねーか と内心思ったけど、普段は車なので気にしな~い

心療内科へ行って、待ち時間に漫画読んでたら震度3の地震!ちょっとビックリした

その後、同僚達と楽しく愚痴りながらお酒もすすむ!何てたって、帰りは歩きですからね!お酒カモーン

最近飲むときは会社の悪口しか言わなくなったね~

それでいいのだ~

今日マグネットスターラーを使ってるときに、加熱しながら使ってて、作業が終わったときに本体後部のスイッチ切ろうとしたら熱くなってる部分で腕を火傷しちゃったんです…

すぐに流水で15分冷やした後、医務室へ行って抗生物質塗ってもらったし、薬ももらったからこれからケアしていこうと…

 

それにしても、スターラーに接触した瞬間

「ジュゥワ!」

という音は、私の腕が…皮膚が…細胞が…焼けると共に断末魔だったんだろうと思ったさ

今見たら、水ぶくれは出来てないけど表皮がよれてる…

何て言ったら良いか、皮膚にノリ塗って、一度こすったかんじ?

とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*