忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

言い忘れてたけど、ナデシコさんは木金とお休みをされていました。

先生の部屋をノックし、プローブとどの部位のサンプルなのかをオドオド説明したが、先生は「まだ取り込んでないのか!ナデシコさんが居ないとって言っていると、いつまでも結果が出ない。中尾さんや五十嵐さんに聞いて作業を進めなさい!画像で見たいんよ!パパッと撮って、並べてくればいいだろう?」

すみません。パパッとって仰りますが蛍光顕微鏡の画像ソフト使ったことないんです…。
in situの場合の取り込み方はどうしたらいいかは、やはりナデシコさんに聞くのが1番だし…

先生の部屋を出て、ちょっと考えた後中尾さんを捕まえた。
私:「…かくかくしかじか…」
中:「ふふふふ~そう。そんなこと言われちゃった?」
私:「すみません…」
中:「確かにコンフォーカルだったらナデシコさんの方がいいかもしれない。蛍光顕微鏡だったら教えてあげるよ。」
私:「すみません…」



中尾さんにソフトの使い方を教えてもらい、画像を取り込むことができた。


次はこれをフォトショップで加工して…中尾さ~ん!!どうやって2つの画像のマージ像を作ったらいいんですか~~~
今度は2つの画像を1つに重ねて…という作業を教えてもらった。

もうね、大変だったよ。あれが出来ない。これが出来ない。
画像を並べては、サンプルの情報をどうやって表記したらいいかを聞いたりで、費やすこと6時間…。22:00。


仮プリントを中尾さんにチェックしてもらい、本プリントをしようとプリンター設定をしていると、先生登場!!!

川:「きれいに出ているじゃないか。」
私:「あ、それは!今から印刷を…」


先生は行ってしまった。
本プリントのチェックを中尾さんと五十嵐さんにしてもらい、どうやって説明をしたらいいかも聞いた。
2人に後押しされ、先生の部屋に入った。

えっとえっと…こんな感じになりました。(説明になってなーい!)


先生からはちゃんとin situが出来て良かった。とお褒めの言葉を賜ったが、もっと高倍率で拡大した画像を撮ってくるように。と言われた。
それは来週ナデシコさんが帰ってきてから…と思った。


データは先生の手元に残り、私は部屋を後にした。そのまま中尾さんと五十嵐さんのいる飼育室へ向かって、終わったことを報告した。

疲れた。
来週はデータ整理週間になっている。はぁ早く月間報告出さないと~
PR

今日はクリスマス用の買出しに連れ出されました。

伯父の誕生日は26日なんだけど、祖母宅にいる伯父を家に呼んで、クリスマスと一緒に誕生日会をしようとしたら伯父は居なかった。

お決まりどおり、伯父が居なかったことに母は激怒。
そんなに怒ることか?アポ無しで誕生会しようとしていたアンタが悪いんじゃないの?

夕飯にチキンが出ただけで、普通にご飯と味噌汁でした。

スーパーの冷気でまた頭が痛くなったので、早々と寝床に入ったのである。

疲れて帰ってきた土曜の夜。

ほぼ発情期が終わったらしいネコ♀が玄関にお出迎えしていてくれた。
すぐに逃げたから果たしてお出迎えなのかは分からないけど…。

ジーっと私を見つめていては、私がちょっと動くと逃げる。見張られてる…。まぁそのはず。私の親指はこのネコのせいで負傷したんだから、お互い探り合ってるんだよ。

明け方少し鳴いただけで、ほとんど静かになったネコ♀。まだちょっと名残はあるけど、それだけで随分と近所迷惑も、家庭内迷惑も減って楽になった。

明日の朝、我慢した1週間が経ち、彼女は避妊手術を迎えることになる。
本当にこれが最後の発情期で、粗相も減ると思うと感慨深い。21時から手術の為、絶食を言い渡されているので、ご飯はお預け。
台所でタバコを吸っていると、後ろのほうから視線を感じる。
暗闇で目を丸くしたネコ♀が物陰からそっと私を見ていたが、暫くするとコタツへ帰った。

さ~て、明日もあるし寝ないとね!
ムチが帰ってくるですよ!怖いですよ!ひえ~

赤信号待ちしていると目が閉じる。前が見えない。

耐えながら運転をしていたが、危険を感じてコンビニの駐車場に入った。

シートを倒して寝ること1時間半?
今日はマフラーと帽子を被っていたのはこのためだったのか!と感じた。


夢を見た。
車の中で寝ていた。早く帰らないと!と思って車を出すが、また居眠り運転をしてしまう。
仕方が無いので、またコンビニで車を停め寝るが、寒い…
っていう夢だった。

今朝、ニュースの占いで「ラッキーアイテムはマフラー」と出ていたのはバッチリだったよ!
帽子は朝日が眩しくて、陽射しの向きによって、車の日よけ?が役にたたないからである。


帰ってきたのは1時。ネコを構いながらテレビ観て、次の日のことを考えながら寝ることにした。

14:00
ブラインドから漏れる日が射してる中、ミーティングルームに集まった。
それぞれ、約1ヵ月半分の報告が始まった。
先生に指名された人が分厚いレポートを配り、先生の厳しい指摘を受けながらやり取りは進んでいった。


1人目は1時間半ほどだった。
まだ私は元気。一生懸命メモをとる。

2人目は1時間ほど。
まだまだ元気。メモをとる。

3人目は2時間ちょい。
グロッキー。
密室の室内はCO2が充満している。集中力がなくなってきて、時々異次元を旅する。

4人目は10分。
昨日仕上げた報告書を読み上げただけ。
先生から「もっと仕事をたくさん覚えるように。」と言われた。

以前取り込んだコンフォーカルの画像を午前中に、フォトショで加工して結果として提出しておいた。
画像に関しては誉められた。良かった~。

その後、来月はまた違う報告書を提出しろと言われた。
まぁそれは業務目標書に対しての結果らしいので、私は要らないといわれた。(ホントかな?)

18:30
魚会議終了。
廊下の空気が新鮮だった。


エサ当番だったが、魚にエサやる前に自分にエサを…ということで、ナデシコさんと食堂へ行った。

エサやりも終わった頃には、20:30頃になっていた。
眠くて眠くて仕方が無くて、目を開けられないくらいだった。
運転に支障が出ると思い、デスクで突っ伏すこと…1時間…

22:00
皆普通に仕事をしている。
超夜型だ~

てなわけで、眠い目を擦りながら帰宅したわけですよ。

とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*