忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特に無い1日だった。

まぁ昨日ファミレスで勉強して、帰ってきたのは4時だったかな?
どうせ今日は休みでやることもないと思ってね。


寝ること最高。


仕事も楽しいけど、今はちょっとつらいよね~
ヤバイよね~

ナデシコさんいなくなったら、in situのプロがいなくなるわけで、しかも女同士のちょっとしたニュアンスってものあるでしょ?


ちょっと前から中尾さん、ナデシコさん、私で話をするときと、ナデシコさんと2人で話をするときで、ナデシコさんの声のトーンが違う。

明らかなトーンの違いで、ナデシコさんは中尾さんと仲が悪いのかな????
まぁ2人とも古株だから、私に分からないことがあると思うんだけど…

それとも、私のおバカテンションに合わせてくれているだけなのか!?!?


まぁ聞けずに終わるんだろうけど…。

あ~明日は仕事か。あんまり遅くならないように寝なきゃな。
PR
ただいま。

3:30 ラボ退勤

4:00 松屋で夕飯兼、夜食兼、朝飯

4:45 帰宅

現在、お風呂を温め直しているところ。


全然プログレスレポートは出来ないし、コーヒーこぼして筆箱濡れて洗濯したし、フィギュアのミスを発見して印刷しなおしたり…

10:00前に中尾さんに一度見てもらってからレポートは印刷しようかと思っているけど、怒られそう…。

今、全然眠くない。コンタクトも乾かない。

お風呂入って、仕度すれば勝手に6:00くらいになるだろ。
不眠でそのまままたラボに1番乗りすることにした。


あ。今朝卵産まなかった。
だから、インジェクションの練習は出来なかったが、私の干からびた稚魚の代わりに中尾さんの同じトランスジーンをインジェクションした稚魚をコンフォーカルで撮った。

これをプログレスに添付しろと!?!?
この作業と、今日が火曜で餌当番だったってので、あっという間に時間が過ぎて、レポートを書き始めた時間には、中尾さんもナデシコさんも帰ってしまった。という話。

とりあえず、お風呂が沸いたので入ってくる。



あ~5時間後はどうなるやら。

嗚呼起きたら18:30

お昼前にセットしている目覚ましを止めたのは覚えているが、それから起きずに日が暮れていたようである。
そんなに時間がたっているとは思わなかった。

昨日は日報書いた後に眠いと言いながら歌って、5時頃に寝たのかな?

まぁ誰にも起こされずに、自然に起きたんだけど母の機嫌が悪い。いつもの事だけど、察するにどこかに出かけて帰ってきたようである。
起きろ!と言って起こされたのに、邪魔だ!と言ってどっかにいかされるなら起こさなきゃいいのにと思う。

夕飯の手伝いもする気が失せて、コタツでテレビを観て、出されたご飯を食べてまたテレビを観た。
あっという間に「今日」が終わっていくんだけど、雪が積もっていたのでワイパーを上げてきた。

黒い丸っこいのは、白い丸っこいのになっていて、可愛かった。

もう少し大きくて、排気量のあるマニュアルに乗りたい。
いや、丸っこいのは可愛くないわけじゃない!むしろ、もう一回り大きい車も欲しくなっているってこと。

丸っこいのは最近ようやく40,000kmを走行した。
私のところへ来たときは28,000kmくらいだったので、約3年か。本当に最近中距離を走るようになったから、慣らし運転が終わったくらいかな?

天気が良ければ洗車しようかと思っていたけど、雪も降っているしスタンドで洗車機…ってなるかも。


母は夕飯後部屋に戻ったので、私も部屋に篭りまた歌いつついろいろと考えるわけですよ。
もちろん13日の火曜のこと。

魚会議で先生から戦力不足を指摘されてましたので、ちょっとソワソワしながら生活してます。

その理由は「何でホールマウントの画像は綺麗なのに、セクショニング画像はこんなもんしか撮れないんだ。」と言われましてね、練習とチームミーティングでのプログレスのためにin situの切片を再びコンフォーカルで撮り込むことにしました。

日が沈んでから作業が開始されたんだけど、コンフォーカルが駄々をこねて再起動回とレーザーをダウンさせたおかげで1時間のインターバルを置いたせいで全く作業が進まなかった。
その間に持ち回りの餌当番をして時間をつぶしたんだけど、ホールマウントと違って、蛍光は弱いし、褪色もしてるし、マウントの状態が云々…。
気が付けば23時もまわっていて、残っているのは中尾さんと五十嵐さんだけだった。

切片を撮り込んでから帰ろうと思っていたが、レーザーの出力加減とシグナルとバックグラウンドの調節でホントに全く全然進まない。
嫌になって、インジェクションした胚が光っているかどうか中尾さんを焚きつけて見ることにした。

2種類40個ずつくらい卵が残っていたが、光っていたのは2匹だけ。残りの70個弱は普通に育っていた。
初回だから仕方が無いと言われたが、私は来週もインジェクションすることに決めた!月曜に出勤してコンフォーカルを撮ったり並べたりして、帰りに魚をペアリングして火曜にインジェクションをする!!

来週の火曜にやらねば、日程的に再来週まで出来ない。
金曜は山田ラボと一緒にゲレンデの予定。行けるのかな?心配になってきた。せっかく楽しみにしてきたのに、こんなときに休んでもいいのかな?
なるべく早く教わったことを身につけたいし、戦力アピールもしたい。

最優先は13日の水曜のプログレスのためのコンフォーカルとレジュメである。
そのためにもこの3連休のどこかで出勤することは避けられないし、何をするにも時間が無い!とにかく今はコンフォーカルを撮り終わってから帰りたい。

顕微鏡室にこもっていると、中尾さんが「もう日付が変わったよ~。続きは来週にしたら?」と来たが、撮り込みの最中だったので終わってからということにした。
中尾さんに撮り込んだ画像を見てもらい、前回の画像よりも上達したと言ってもらえた。
コンフォーカルもシャットダウンさせ、3人であちこちの鍵を閉めて帰ることにした。


はぁ…今日もデスクに座ることは無かった。
in situするためにナデシコさんから昨日の組織をシュクロース置換とコンパウンド包埋して-80℃にしまったが、これも13日の火曜に切片にする予定になっている。

すべてのピークが13日の火曜に集中している。

いろんなことが重なって毎日遅くまで仕事をしているが、その分中尾さんも世話役として付き合わせてしまっているような気がする…。
この間の魚会議でグダグダなプログレスしたのに、先生に怒鳴られなかったのは中尾さんから普段の私の仕事振りが報告されているからだと思う。まぁ推測でしかないけど…。

仕事量、データ量も多いし本当に毎日疲れるけど、先生と中尾さんのアメムチ戦法にまんまと乗せられているような気がする。

出勤してからナデシコさんにin situの結果を報告した。

午後からコンフォーカルでの取り込み作業を教えてもらい、作業を始めた。
今回はち~さな切片だから、探すのに時間がかかるし、1枚の取り込みが少ない。
少ないと席を離れている時間も無い。気が付けば篭って3時間…

通りで空気も薄いはずだよ…

もう外は暗いし、フォトショ作業をこれからするのかと思うと気が重い。


どうやってデータを並べたらいいかを中尾さんに相談して、作業をした。


一区切り付いたのは22:30
ようやくデータの約1/3が終わった。
プリントアウトしてみて、おかしな場所を赤ペンで直し残りの作業は明日にすることにした。


会社の自販機でパンを買って食べていたんだけど、微妙におなかが空いていたので、マックに寄って帰ることにした。
店内に入るとまったくお客さんが居ない。
マックラップとホットコーヒーを受け取り振り返ると「終日禁煙
     エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

もう、手帳に予定を軽く書き込んで、食べてすぐに出てきた。

終日禁煙なんてするから店内ガラガラなんだよ。

はぁ疲れる。


ついでに、左後輪の新しいタイヤの調子だけど、1本違うだけでいつもとは違うのがわかる。
何かまだ地面に馴染んでないせいか、モヨモヨする。
う~ん…モコモコでもなく、ボコボコでもなく、ブヨブヨでも無い。

モヨモヨ…


変わった気がするだけじゃないの~?って自分でも疑ってはいるが、いつも車に乗るときはエンジン音も、ロードノイズも、風切り音も常に聞いてい調子を確認してるんだけど、普通そうじゃない??


あ、またABSランプが点灯するようになってきたんだけど、エンジンかけて5分くらいで消えるから、これからまた様子を見ないとな~

とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*