前日からえいちが遊びに来ているので、お昼に駅前で待ち合わせをして車で迎えに行きました。
そして、私の地元で遊ぶところ… 無い…
車で10分程走らせて、ボーリング場に行きました。
5ゲームもすれば、疲労でスコアーガタ落ちですよ…
隣のレーンの高校生カップルが、自分たちの持ってきたボールを使わず、人のボールを使って投げやがって非常に腹が立ちました。
しかし始めの3ターン目までガーターばっかりで笑ってやりました。
(*≧ω≦)σ ププッ |G-|G-|G-|4-|
その後は、ゴハン食べて駅でえいちを降ろしてサヨナラしました。
すいませんね~たいして遊べるようなところがありませんで…
帰ってきてからは生理痛でしばらく横になっていました。
あ~う~ハラ痛い…
そして、心持ちボーリングで筋肉痛も出てきたっぽい…
今日は少しだけ上級バイオの勉強をしました。
解説の部分をノートにまとめたりしてたんだけど、途中で祖母が話しかけてきたりなどで、中座が多かったせいであんまり進まなかった…
午前の部の核酸・タンパク質、安全管理、バイオ機器までは勢いで解けるのだが、集中力の欠ける午後の部の生物バイオ、動物バイオ、植物バイオは、もうカン。
だから、午後の部を先に勉強するようにしている。
ムガー!!分からないよ~植物ホルモンなんてゴッチャだよ~
授業寝ててゴメンナサイ
補酵素分からん!ミカエリス定数忘れた~
これも授業聞いて無くて今頃後悔…先生の雑談多かったよな~
細胞培養なんて習ってないよ~何も分からないよ~
色んな教科書を読み返さないといけないな…
はぁ…今年は本当に受かるのかな…
朝10時に起きて何やったらいいんだ???
とりあえず、会社から送られてきた年末調整の書類に目を通す事にした。
やたら提出が早いんだよな~
ラボのアシスタントに電話をして、分からないところを聞いたりした。
生命保険…なんか1個入らされたな…
保険料の支払い…あ~こりゃ通院代でも書くか…
ん?そう言えば、心療内科の領収書どこにやったかな?一部捨てた気がするぞ??
探すこと15分。心療内科の領収書が1枚見つからなかったのと、調剤店の領収書が全く出てこない!!
こりゃ困った…(-ω-;)ウーン
とりあえず、それぞれに電話してみるか。
心療内科は1つだけと言うことで、口頭で教えてくれましたが、調剤店は年末調整用の申請書?としてまとめて出してくれると言うので「取りに来て下さいね。」ってオイオイ…
仕方ないな~今日はドライブだ!
調剤店に行くと封筒を渡されたので、受け取ってすぐ終わった。タダでした。
帰りに古本屋で立ち読みした後、車にガソリン入れて、空気圧調整してもらいました。
前回、洗車したときに車内拭いてたら、メーターのボタン押しちゃって、数字が超中途半端になったもんだから、これまた不正確…
さすがにガソリン無くなるまでとはいかなくなったから、大して乗ってないけど給油してリセットしちゃいました!
空気圧もかなり減っていたので、高めに調整してもらいました。
そして、お遣いです。
家の近所のディスカウントストアーで、ネコのトイレの砂を3袋、箱ティッシュ2つ、牛乳2本を買い家に帰った。
荷物が多いから、マンションのエントランスまで取りに来て貰おうとしたら、母は祖母とお風呂中だから無理!と言われてしまった…
微妙に重いのよ?運びにくいのよ?牛乳落として、角がへこんだのよ?
もう今日は年末調整いいや…また明日…
今日は祖母を連れてディーラーへ行ってきました。
だって、母がどうしても一緒に連れて行けないと言うから…
しかし、渋滞…2時間で着くと思っていたのに、3時間もかかった。
久し振りに担当者に会い、車をお願いした。その時、ヘッドランプが切れていることも伝えた。
お昼頃出発したので、母に祖母のお昼ご飯と薬を持たされていた。
しかし、祖母は車の中では食べなかったので、ディーラーへ着いたとき待合室でお団子を食べた。
変な話だが、ピクニック気分だった。
まぁ、車の中で食べて気分が悪くなるよりとも思ったし、祖母とずっと話をしながらだったから、つまらなくはなかった。
祖母も「車酔いもしなかったし、外の景色を眺めて気分が良かった。」と言ってくれた。
車は1時間半くらいで点検が終わり、バッテリーは弱っているけど今すぐに交換する必要は無いが、もう充電する力が弱くなっているから、定期的に乗ってあげて下さい。と言われた。
合計で13000円かかりました。
そして、帰りも渋滞した…。
しかも、道を間違えた…。バカだ…
祖母の膝腰を心配して、途中のコンビニでトイレに寄ったりもした。
帰りも3時間かかった…。
家に着いて、夕飯の支度をして、祖母と一緒にお風呂に入り、今日は解放された…
今日は友達と母の知り合いのOさんのお宅訪問しました。
目的はフランス料理教室
友達は洋菓子系の専門学校を出ていたので、「料理も出来るといいな」と意外にもあっさりOKしてくれたのです。
Oさんの部屋へ着くと、友達の紹介とOさんの紹介をして、今日のメニューについての説明が始まりました。
フタを開けてみれば、パンプキンポタージュを作るだけだったんだけど、初心者だしまぁそれでいいか…
Oさんの用意した前菜、ポタージュ、メイン(肉)、デザートを頂き、最後に自分で作ったポタージュは持ち帰る…
そーゆー形になったけど、まぁ楽しく過ごすことは出来た。
ただ1つを除いて…
ものすごい勧誘…
来月も来てくれるわよね?次回はパエリアだから!…
生徒達でクリスマス会をするから、その時はとみぃちゃんは前菜手伝ってくれればいいし!お友達はケーキとかデザートがいいでしょ?
クリスマス会は12月の上旬にするのだが、各家庭でホームパーティーが開けるように生徒全員で事前レッスンといったところだ。
こねーよ!何で来月も来ないといけないんだ?無理矢理な勧誘でほんと困った。
2度と来たく無いわけでは無い。ただ、誘い方ってモンがあるだろ?…と。
来月は◇日がまだ開いてるから来て!パエリアだから。是非参加して!クリスマス会の日も予定空いてる?もう絶対参加して~?どぉ?どぉ?どぉ~??
そりゃ休職中だから暇だけど、初対面の友達にもそんなにプッシュしなくてもいいじゃん…
今回も、来て!来て!是非!って言うから来たけど、毎回2500円の費用を払ってまで通いたくないよ~社交辞令ってやつ?オトナの付き合いとして来ただけなのに、力ずくで生徒にしようとされると、逆に来る気無くなるよ~
せめて「もしよかったら次回はパエリア作るんだけど、また来てくれる?○日だったらまだ他の生徒の予約入ってないから、連絡は◇日までにしてくれればいいんだけど…」
ぐらいに留めておくだろ??有無を言わせず、次回の約束を取り付けようとするなって!友達は顔色変えずに終始笑顔…読めない!
でも、まんざらでもなさそうに聞こえる。
この激しい攻撃の中、友達の内心を気にしながら、如何にOさんの攻撃をかわすか…
もうホント、鬱になりました…_| ̄|○
帰り際、友達に謝ったけど、意外にも「料理のレパートリーが増えるし、教室も通ってみたかった。」という返事が…
アンタ何て良い人なんだ…いいんだよ気を遣わなくても…
とりあえず、次回の教室は回避できたが、クリスマス会は避けられないかもしれない
私は今日を2006年クリスマス会前のパエリア勢力と呼ぶだろう…
+++++++++
【前線】
戦場で敵に直接向かい合っている所。戦場の第一線
【勢力】
他をおさえ、支配下におく勢いと力。
yahoo!国語辞書より一部抜粋
+++++++++