今日は友達と母の知り合いのOさんのお宅訪問しました。
目的はフランス料理教室
友達は洋菓子系の専門学校を出ていたので、「料理も出来るといいな」と意外にもあっさりOKしてくれたのです。
Oさんの部屋へ着くと、友達の紹介とOさんの紹介をして、今日のメニューについての説明が始まりました。
フタを開けてみれば、パンプキンポタージュを作るだけだったんだけど、初心者だしまぁそれでいいか…
Oさんの用意した前菜、ポタージュ、メイン(肉)、デザートを頂き、最後に自分で作ったポタージュは持ち帰る…
そーゆー形になったけど、まぁ楽しく過ごすことは出来た。
ただ1つを除いて…
ものすごい勧誘…
来月も来てくれるわよね?次回はパエリアだから!…
生徒達でクリスマス会をするから、その時はとみぃちゃんは前菜手伝ってくれればいいし!お友達はケーキとかデザートがいいでしょ?
クリスマス会は12月の上旬にするのだが、各家庭でホームパーティーが開けるように生徒全員で事前レッスンといったところだ。
こねーよ!何で来月も来ないといけないんだ?無理矢理な勧誘でほんと困った。
2度と来たく無いわけでは無い。ただ、誘い方ってモンがあるだろ?…と。
来月は◇日がまだ開いてるから来て!パエリアだから。是非参加して!クリスマス会の日も予定空いてる?もう絶対参加して~?どぉ?どぉ?どぉ~??
そりゃ休職中だから暇だけど、初対面の友達にもそんなにプッシュしなくてもいいじゃん…
今回も、来て!来て!是非!って言うから来たけど、毎回2500円の費用を払ってまで通いたくないよ~社交辞令ってやつ?オトナの付き合いとして来ただけなのに、力ずくで生徒にしようとされると、逆に来る気無くなるよ~
せめて「もしよかったら次回はパエリア作るんだけど、また来てくれる?○日だったらまだ他の生徒の予約入ってないから、連絡は◇日までにしてくれればいいんだけど…」
ぐらいに留めておくだろ??有無を言わせず、次回の約束を取り付けようとするなって!友達は顔色変えずに終始笑顔…読めない!
でも、まんざらでもなさそうに聞こえる。
この激しい攻撃の中、友達の内心を気にしながら、如何にOさんの攻撃をかわすか…
もうホント、鬱になりました…_| ̄|○
帰り際、友達に謝ったけど、意外にも「料理のレパートリーが増えるし、教室も通ってみたかった。」という返事が…
アンタ何て良い人なんだ…いいんだよ気を遣わなくても…
とりあえず、次回の教室は回避できたが、クリスマス会は避けられないかもしれない
私は今日を2006年クリスマス会前のパエリア勢力と呼ぶだろう…
+++++++++
【前線】
戦場で敵に直接向かい合っている所。戦場の第一線
【勢力】
他をおさえ、支配下におく勢いと力。
yahoo!国語辞書より一部抜粋
+++++++++