忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ…すごく眠い…

 

1日中寝て過ごしてしまった…

 

お昼まで寝て、お昼ご飯食べて、そのままコタツで寝て、テレビ観ながらうつらうつらして…

 

私はリクルート活動する気あるのだろうか…

会社のメールチェックしていたら、明日のfMRIの被験者をすることになっていたが、MRI装置のトラブルで実験が延期になってしまった。

以前MRIでの頭の撮像写真をもらったので、PDFにしてパソコンに保存してある。

 

そしてもう眠い…

PR

今日、母が「弟の部屋に棚板があるわよ?」と言ってきた。

よく考えれば、同じ本棚が弟の部屋(現:祖母の部屋)にあったのを思い出した!

 

もっと早く言ってよ~

 

板だけあっても、とめ具がないと使えないので、使ってないとめ具と板をはずした。

それまでは良かった。自分の棚に止め具をねじ込もうとしたそのとき!!

ポロッ

ねじの径が違うよ~~~~

 

はい。棚は弟の部屋に戻し、棚は増えませんでした…。

 

同じ本棚なのに、とめ具の径の違う本棚って…

よく見ると、弟の本棚はプラスチックのとめ具で、私の本棚は金属のとめ具。

 

棚はあったので、増やせることは分かったが最終手段として残しておこう。

今日は急に母が近所の温泉スパに行こう!と言い出したのは、15時だった。

それは、祖母が私以上に家に引きこもってるせいもあった。

1日中コタツでテレビを観ていて、うたた寝して、ご飯は出来上がって食べるだけ。コタツから出るのは、お風呂とトイレと寝るときだけ。

 

まぁ私も反対はしなかった。10月にぼすと行ったっきりだったので久しぶりだ。

あの時は正午前後に行ったので、ガラガラだったけど、今日行ったら駐車場は満車で、お風呂はイモ洗い状態…

 

祖母とヨボヨボ体を洗い、露天へ行ったが長湯しない為あっという間に出るとか言い出した。ミストサウナも1分といれず、ヨタヨタと脱衣所へ付き添うことに…

 

仮眠室でしばらく寝かせ、母と私はそれぞれ好きな風呂へ戻った。

結局祖母が心配で気の済むまで長湯できなかったけど、祖母にとってはちょっと刺激になっただろう。

 

家に戻り、夕飯が終わった頃に弟から「今からそっちに行く」と電話があった。

先週洗った靴下1足を取りに来るらしいが、それだけのために来るなよ~

明日から2月いっぱいまで長期の出張らしい。

大変ね~

 

私は一昨日あたりに求人の出ていたラボへまだ応募しているかどうかのメールを出したら、「受付は終了しました。」という切ない返事が返ってきた。

だったら、求人情報取り下げておいてよ~

 

いったいどこへ就職したらいいのやら…壁はなだらかな道になるのだろうか…

あ~昨日は死んでました…

 

そして、今日も大して生きてはいなかった…

 

今日はお腹の調子が悪かった…

なので、祖母とお風呂に入るとき長めに湯船に浸かりました。

 

お腹の調子が悪いときは、水分を多めに摂って脱水症状にならないようにします。

悪いのはその水分で体から排出させます。

 

ついでに体の中の悪い記憶とかも排出されるといいんだけどな~と思ってみたり…

 

まぁ今の季節、気を付けないといけないのはノロウィルスですな。

家には祖母も居ることだし、風邪や、ノロウィルス(感染症胃腸炎)等には注意しなければならない。

 

 

余談だが、みんな学会行ったのか~

さっき4月からの就職先を考えてみたけど、まだ11月だし休職してからまだ2ヶ月経ってない…

会社の他のラボの求人情報を見て、さすが条件が合うところがいくつもあると、応募したくなる…

実験補助技術員の着任は随時募集だったりして、「あぁ早く募集しないと、席がうまる…」と心が急かされてしまう…

 

 

  まだまだ早い…

 

 

年内は就職活動は考えない!と決めていたけど、先を考えると不安になるものだ。

畜産系の仕事も良いと思っているけど、やっぱり心のどこかでは分子生物したいと思っている。

 

細胞組織、免疫染色、形質転換、遺伝子導入、DNA抽出、実験動物管理…

今のラボで十分出来なかった事をもっと思いっきりというか、忙しい程従事したかったのかも知れない。

 

でも、新しい就職先でうまくやっていけるか…これは雇われてからも不安な要因の1つだろうね~

まぁマチャキさへいなければ、うまくやっていけるような気もする(笑

とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*