忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

う~ん。1日雨だった。

寒いくらい涼しくて、秋を感じるなぁ~。
最近は帰りの車中が寒いからすでに上着が用意されている。

セミも少しずつ数が減って、スズムシのような音が聞こえてくる。


夏が終わっちゃったよ。
今年は夏らしいこと何もやってないな~
花火も見に行かなかったし、山にも登らなかったし、海なんてここ何年も行ってないしね。

そんな年もあるよね。


折角とった夏休みは足の怪我によって、自宅休養となった。
まだ夏休休暇は残ってるからいいんだけど。

足の怪我は超良くなってきた!
色はまだ緑だったり、紫だったりするけど、腫れも引いてるし、痛みも歩く分には問題無い。
さすが、若さ!!(←若?)


うちのトイレですくすく育っているカマドウマ。
1ヶ月ほどトイレにいたんだけど、あんなに小さかったのに、立派に大きくなって…
何故かトイレから出て行かないのか分からないけど、トイレから出て行かないし、誰も殺したりもしない。

先日、カマドウマはお風呂場にいた。
そうか…旅立ってしまったのね…

PR
先週ウサギさんから飲み会に誘われていたのに、足が痛いために参加出来なかった。

うぅ山田先生もいたのに~


場所がね。今の私にはちょっと遠かったんだよ。


残って仕事をしていた私は、中尾さんとまた霜取りしてました。
私の実験台の隣にある-30度の冷凍庫は、断熱材がヘタっていて外側に霜がついて融ける。だから、私の床は水溜りができる。

お盆前に中尾さんに相談して今日に至るわけだが、冷凍庫を常温に戻して修理されるため、中身を出さなければならない。


どこへ…?

絶対に融かしてはならない抗体類を移動させるためにラボ内のあちこちの冷凍庫を整理することになった。

殆ど何も入っていない冷凍庫を発見した!!
去っていった人のサンプルが入っていた冷凍庫なんだけど、誰も開けることの無い開かずの冷凍庫になっていた。(何て無駄な…)
その冷凍庫は中に引き出しが「大5杯+小1杯」あるんだけど、大2杯が余裕でカラになるほどスカスカ。

いや、実際はスカスカなんてもんじゃなかった。
最上段は霜と一体化して、引き出しが全く出てこなかった。
本当に一体化していて、出したときは霜が大量に入っていた。

どんだけ霜を大切に保管しておいたんじゃ!!!

力仕事は中尾さんに任せて、私は取れた霜をシンクへ運んで溶かしていた。
春先のオホーツクを彷彿させるほど、シンク内は大きな霜で埋まっていた。


他の段の霜もまた強力で、「開けなくても霜は育つ」と言うことを実感した。いや、開けていたほうが引き出しの出し入れもするから霜が育たないのか。

開かずの冷凍庫と同じ冷凍庫も明日霜取りの予定だけど、これも特定の引き出ししか開けないから最上段は一体化が進みつつある。

いつになったら、私の横の冷凍庫から中身が出せるんだろうか…。


中尾さん。中身を移動する前に、修理の日程を聞いてくださいよ…。
それにしても、1m×1m×1.7mくらいの1ドア冷凍庫に、どんだけエッペン箱が詰まっているんだろうか…。

扉を開けて見ていると怖ろしい…怖ろしすぎて、寒気が… ←重要


明日もどこかの霜を見つけては砕く、中尾ととみぃの霜取り行脚はつづく…
先生に労災の話をしたら、「ちゃんとヒビが入ってるか確かめてこい」と言われたので、別の整形外科へ行ってくる事になった。

午後の診察で、経緯を説明しレントゲンを撮るとデジタルデータで表れた。

やはり第五中足骨にヒビが入っていたらしい。
まだ腫れている甲をギュウと押され、激痛で叫ぶと「痛いよね」って当たり前だよ!!
しかも脚気ハンマーでコツンと叩かれ、また叫んだ。「叩いても痛い…」どんだけ念入り~!!

そのあとは若いイケメン技師さんに、固定の小さいギブスらしき物を作ってもらってる間に漫談…いや、談笑して過ごした。

ネット状で熱をかけて、足に押し付けて型をとるんだけど、上から包帯巻いて冷めるまで、イケメン技師が型を押さえてて、「イケメン・白衣・親切 これがナース好きな男の心理か…」と分かった気がした。


楽しいサービスタイムも終わり、お会計は10280円。(@Д@;)タカ-イ!
労災のため10割負担です!!

9000円しか無いし、処方箋の事を考えると…なのに、受け付けのネェチャンは私から8000円もむしり取っていきやがった!!
ボッタクリめ!!


薬局に1000円持って行くも、「1800円です。」こっちも10割負担で足りな~~~い!!

いくら労災認定されたら返ってくるとはいえ、財布に25円しか入ってないよ~~(x_x、)
次の心療日に不足金を払うことになった。




イケメン技師との漫談
   …Priceless
家の中を裸足で歩く分にはそんなに痛くない。

病院に行くためにサンダルを履くと、それがちょっとした負荷で痛くなる。
家から50Mくらいの距離なのに、すれ違う人が結構いる。さすが住宅街。

病院に着くと、ちょっと足を見せて、置くのリハビリ室へ通された。
なんでも、「電気をあてる」といわれたのだが、低周波のこと?
足の甲に吸盤状のプラグを4つ付けられて、甲がピョコピョコと動くのを感じながら10分ほど待っていた。
その間に、吸盤をあちこちに貼り付けなおしたりして、吸い付く様子を楽しんだりしていたら、吸盤痕がたくさんついてしまった。

さっき湿布を剥がしてみたら、シマシマ痣の上に丸い吸盤痕が内出血として残っていた!!

足は腫れが引いたといっても、浮腫んだ感じで、左足のように腱も血管も出てないし、色も青いような黄色いような変な色をしている。

歩くときに、「正しい歩き方」をすると痛くないことが分かった。知ってる?


あ~~痛み止めもらってくるの忘れた~~~。
市販の優しさ半分の薬でものんでおくか。

胡坐かけない。正座できない。
横座りか、体育座りか、足を伸ばすかって、超パソコンしにくいし~~~!!
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*