忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は母は早く出かけ、私も夏明け久々のミーティングがあったから、祖母の朝ご飯は8時代となった。

以前、「寝起きにメシなんて食えねぇ!」的な事を言い放って、朝から喧嘩をしたことがあった。
だから、今日も言うのだろうと思って、「用意はしておいたから、適当な時間になったら食べて」と言っておいて、私は朝風呂しにお風呂場へ向かった。

お風呂から上がると、食器は空になっていて、テレビを観ていた。


妹が家にいたんだけど、全く使えないので、お茶の入ったポットとバナナと菓子パンと茶菓子を出して「昼過ぎになったら、どれでもつまんで薬を飲んでね!」と言って家を出た。



日付が変わって、0:40自宅の駐車場に到着。
祖母の部屋の照明が点いている。

家に入ると母はまだ帰ってきてないようだった。
そっと祖母の様子窺っていると、たった今明かりを消したところらしく、いそいそとベッドへ戻っているところだった。そして頭もとの窓から外を見ている。「何やってんの?」と声をかけたが聞こえていない。そのまま布団をかけて寝だした。

この一連の作業の合間に私は荷物を下ろし、部屋着に着替え、トイレに行っている。


いつものことだが、ネコ♂がやたら鳴いて付いて来るので餌皿を覗いてみると、2つの皿になにやらテラテラ光る白い物体が…。

まさか!!!!!!

それは卵かけご飯だった!!

ゴミ箱を見ると、使用済み卵が2つも!!
祖母をたたき起こして、問い詰めると逆切れしてきた。
私「ネコになんてモノくれてるんだ!!」
婆「ネコが餌が欲しいってまとわり付いてくるからだ!」
私「だからって勝手な事をしないでよ!」
婆「何時間も餌が無くて、ネコだって可哀想だ!」
私「無くなったら催促する生き物なんだ!!」
婆「昔のネコは喜んで食ってたんだ!だから…」
「時代が違う!!」
「食ってたんだ!!」
「ふざけんな!!」
婆「餌をどこに隠したんだ!!」
私「ばぁちゃんが時間も量も分からずにやるからだ!!!」
婆「何時間も餌がなかったんだ!」
私「わんこそばのように食い続けさせるのか!!!!」


クソババァが~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
2階の妹の部屋に行って、「ネコに最後に餌をやったのは何時だ!」と聞いても、「え~あ~夕方。かな~?」と要領の得ない返事が返ってきた。
こりゃ餌なんてやってないな。本当に役に立たない。

何度母に電話をしても留守電になるばかりで全く出ない。こいつも何やってるんだか!!
しばらくして母から着信にキレ気味で出ると、「今日は頼まれてパートしてたのよ。」と。知るかボケ!!


ざっと事の次第を説明し、さっさと帰ってくるようにと電話を切った。


ネコ達はようやくいつものキャットフードが食べられて落ち着いたようだ。

卵かけご飯…
卵かけご飯…
卵かけご飯…

残飯与えてた時代だったら、そりゃ喜んで食べたかもしれないけど、現代にそんなモノを食べる飼い猫なんて滅多に居ないだろうよ!

ネコ♂はキュウリとか、トウモロコシとか、アンコとか、海苔とか好きで食べたがるけど、ネコ♀はキャットフード以外は見向きもしない。
何が好きで、何が嫌いか。何を食べて、何を食べないか。を理解していない人の行動は、ただの迷惑行為でしかない。

祖母ももう新しいことも覚えないし、良かれと思った行動が裏目に出る時代だということも分からない。
PR
21:50
下田さんを助手席、山根さんを後部座席に乗せ、会社の正門で信号待ちをしていた。
目の前は大きな国道で、その道の向こう側には別会社の工場の正門がある。

信号が青になり、私は右折で2車線ある車線の右側に入っていこうとした。
向かいの工場からは正門から右左折する車が複数出てきていて、そのうちの1台が左折してそのまま右車線に侵入。

21:55
私の愛車の助手席にオデッセイが突っ込んだ。

すぐさま路肩に車を止めるが、工場からはワラワラと車はでてくるし、信号が変わって国道の車が進んでくる。
助手席側のドアは人が出れるほど開かなくなっていて、下田さんは窓から歩道へ出てきた。
22:00
私は警察に電話をして、事故の状況を伝える。

当ててきたオデッセイの運転手が工場の敷地に入りましょう!と言って、震える膝で半クラに耐えながら信号が止まるのを待ってバックで退避。

下田さんも、山根さんも怪我は無く無事でよかった。

左のフェンダーが凹んでフロントバンパーに隙間が出来ているし、サイドの豆ウィンカーも凹んでる。
母にも連絡を入れると
私「(前略)…ご飯に行こうと思ったら、車が凹んじゃった。」
母「今日、お父さんが免許証のコピーもって研究室に行くって言ってたでしょ?」
私「あ。忘れてた。」
母「まぁ良いわ。お父さんには電話して聞いておくから。」
私「分かった。じゃお巡りさん来るから、じゃね。」

そうそう。父が仕事が終わったら免許証のコピーを持ってラボに来る予定だったのを忘れてましたよ。


お巡りさんも来て、それぞれ事情聴取をとられたあと、この後は保険屋さんにそれぞれ連絡してくださいね。と言ってお巡りさんは帰っていった。

22:30
保険屋に電話
名刺に事故の状況や連絡先を書いている間に「おい、事故か~?大丈夫か~?」と男の人がやってきた。
ふと見上げると、お父さん!!!!!!!!!ゴフッ
その場に居た事故の相手も、下田、山根も私のこの一言に驚いていた。

どこから沸いて出てきたんだ!?!?!?
父「事故ったって聞いたから来たんだけど。」
私「め、免許証のコピーは!?!?!?」
父「まだ無い。心配して来てやったんだぞ~。」
私「あ、ありがとう。」

その後、普通にオデッセイさんに話しかける父。「も~あっち行っててよ~」とウザがる娘。

22:50
全てが終わり、父がコンビニでコピー取るとか言ったんだけど、ここらのコンビニに車が2台も停められるよう場所は無いので目の前の会社に戻ることに。
免許証を返して、父は黒光りするディアマンテに低音轟かせて帰っていった。

そんな車内では、父の登場シーンで持ちきりだった。2人は父を堅気の人間だと思えないと言った。ましてや、私の父だと思っても無い。
そうだよな~。態度デカイし、体格良いし、低姿勢という言葉があるのか不明だし。あの車だし…。
板さんなんだけど、基本も何も体育会系の世界だから血気盛んなその職人気質で、どんだけ弟子に包丁投げつけたり下駄で殴ったりしたか…。(父談)

23:00
改めてご飯に出かけることになった。勿論、私の凹んだ愛車で。

走るよ。走るんだけど、たまに段差で「ボコン」というよ…。
そのたびに、私の気持ちも「ボコン」と凹むよ…。
2人は景気付けにと焼肉をご馳走してくれた。

なんだかごめんよ。


保険屋の自動車整備会社から水曜のお昼過ぎに連絡がくることになっている。

オデッセイは右のバンパーに擦り傷が付いているだけだった。
そして、我が愛車。擦り傷も凹みもあって、ドアが開かないのに…。主がおバカなせいで、痛い思いをさせてごめんよ…。

いくらかかるのかな?お財布も痛そうである。



↓実際は助手席側。

7bf5dd0c.JPG
正面の会社の車とぶつかった
私が台所に立っていると、居間からなにやら話し声が聞こえる。

祖「おい、ミコ。それとって。」
♂「…」
祖「ミコ、なんだ取ってくれないんか。」
♂「…」

このやり取りは、祖母がネコ♂にテレビのリモコンを取ってもらおうという算段のやり取りである。
祖母はネコのことを「ミコ」と呼ぶ。
まぁネコの名前もイマイチ覚えきらない感じだし、ネコもあまり祖母に対して関心が無い。


あ~~~なんて目つきの悪いネコなんでしょう…。
居間は私の布団の上で、不っ細工な顔して寝てるよ。
夢とか見ちゃって、ヒゲとか耳とかピクピクしてるよ~~。ちょっと白目が気持ち悪いけど。
私はジーンズとか気が付いたら洗濯に出す程度。
スニーカーは洗う気にならない。


そんな私が1番洗いたかったモノは、ラボ内で履いているサンダル。
バススリッパなので濡れても大丈夫=洗える

素足で履くこともあるし、水槽の水がかかることもある。
そのサンダルは、健康サンダルほどではないが表面がボコボコしている。
その凹んだところに、いろんなものが詰まっている。

お湯で洗い、ハイターに浸し、ピンセットで細かいゴミを摘んでとり、よく洗い流して廊下の隅に立てかけて干しておいた。

足が臭くなるのはある程度仕方ないと思っているが、1日の中で1番履いているサンダルが臭いのは『れでー』として如何なものかと感じていた。


それならもっとジーンズも洗ってやれよ…とか思うよね。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*