忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

布団が寒いので、温まるまでに一つ。


ペコさんに「私の友達に『のだめ』として紹介してあります。」って言われたことがある。


まさに「ぎゃぼー!」な気分だった。


ペコ夫婦内でネタになるならともかく、友達までとは…。
ペコさんには私がのだめに見えるのか…。

でも、超絶技巧無いよ?


あと、しゃがむとジーンズからお尻が見えるらしい。
気にしてはいたが、ペコさんの前では詰めが甘かったようだ。

「たまにお尻の割れ目が見えてますよ。」

割れてました?

これまた「先生だったらこう注意するだろう妄想」を二人で繰り広げ、爆笑した。



あぁこうゆう話が友達に伝わっていくんだろうな~。
PR
毎週金曜に「来週の予定」なるものをメールで送信している。

先週の金曜に出した「来週の予定」の一部に

○日 コンフォーカル撮り込み
   (忘年会)
上記日程で過ごします。

と書いておいた。

すると、中尾さんとペコさんがその内容に大笑いした。
忘年会は書かなくて良いでしょ~。とか、「過ごします。」って~~!

いや別に、早く帰るつもりでいるんだけど、定時は過ぎてるんだから表記しなくてもいいかも…とは思っていたんだけどね、普段23時近くまでいるのに、17時くらいで居なくなったら、いつもの半分しか仕事してないことになるし…。

悩んだから書いたの!いいの!
忘年会は作業じゃないし、週の中に休みがあっても、作業じゃないから「作業します。」よりも、「過ごします。」だと思うんだけど。
それに、目的は来週の休みをいつ取るのかの連絡で、デイワークはそんなに重要じゃないから、やっぱり「過ごします。」だと思うんだけど…。

だめ?

第1回目に「…過ごします。」って送った直後に先生が私のところへやってきて「過ごすって、ボーっとするんじゃないだろうな」と言ったこともあるけど。

「作業」は「過ごし方」の一部だと思うんだけどな?


ペコさん曰く「とみぃさんは、内容とは別のところで笑けますね!」だって。
やましいことなく真剣に書いたのに、笑われてる私って…。
来週魚会議があるから、今週中に中尾さんにデータを出すことになっている。
だから忙しいんだけど、自分で立てた予定以上に忙しくなりそうなのと、風邪っぽい雰囲気が出てきて何だか不安定になっている。
2晩連続で忘年会が入っているからなお忙しい。
来週のコンフォーカルの為に、せっせと切片の確認と簡単なスナップ撮り込みをしていた。

横で溝川さんと先生がお高い蛍光顕微鏡でなにやら切片を見ては、「凄い」「うちでは使えない」とか話をしていた。
あまり気にもせずに自分の作業をしていると、先生が「お、in situ出たか。」と覗き込んできたので、「あ、はい。」と軽く答えた。
2人が顕微鏡を使い終わったようなので、私はまた暗い部屋で1人作業をしていると、また溝川さんが顕微鏡を点けにやってきたので、「どうしたんですか?」と尋ねると「先生がまた見たいって…。それin situですよね。凄い綺麗ですね!」と褒められた。

褒められるのは嬉しいが、先生がまた来るのか…。


しばらくすると、先生が誰かを案内してきた。
薄暗い室内ですぐに分かった。
山田先生、メガネ君、ナニガシ!!

用事は溝川さんの方だと分かっていても、緊張してしまう。
代わる代わる顕微鏡を覗いては、質問しあったりしている。

私は自分の作業が忙しいし、私の知らない話ばかりだったのであんまり耳に入ってこなかった。

すると、川田先生が、山田先生たちに向かって
「in situ綺麗に出せるようになったんですよ。綺麗なのは手先だけで、生活態度は悪いんですけど。ちっとも朝早く来ないし。」とか言い出した。

褒めてんだか、貶してんだか!!むしろ、貶されてる!!
「いや~すいません」と何故か山田先生が謝ってるし!!!!


先生たちの間で話がまとまったらしく、「彼女も朝遅いから~。」と矛先が溝川さんへ!
溝川さんも痛いところを突かれた感があった。


先生レベルの話は良く分からないけど、いろいろあるのね~。

ちなみに、スナップしてたのは割りといい写真ばかりだから、どーしよーも無い切片もたくさんあるわけよ。
でも、予想外な展開で仕事風景を見られたので、びっくりした。

もう1つびっくりしたのは、ナニガシのマッチ棒ぶり。枯れ枝にスチールウールが刺さってる!って思ったよ。
先週あたりに、ペコさんが親戚から送られてきた殻付きピーナッツを居室に置いた。

一掴み取っては、デスクでポリポリ食べていたんだけど、皆が居るときにローザが「ピーナッツは日本で作っているの?」と聞いてきた。

以下、秘書とローザの会話(英語)
秘:「えぇ。千葉というところが主な産地ですよ。」
ロ:「ピーナッツは草?木?」
秘:「地面に生えているから草かしら。フルーツ?」
ロ:「草なのね。」
秘:「あら?ジャガイモみたいな感じ???」

ピーナッツのことも知らないんかい!!と私が参加。(日本語)
私:「受粉した後、茎の一部が地面にもぐって実ができるんですよ。」
秘:「えぇ!?そうだったの!?根っこの一部かと思ってた!」

ローザには得意のお絵かきで説明。
私:「ふらわー。あんだーざ、ぐらうんど。でりしゃすぴーなっつ!」
私:「ぴーなっつ、じゃぱにーず落花生。『落』みーん、だうん。『花』みーん、ふらわー。『生』にあーみーん、ふるーつ。ひらがな、らっかせい。」

いろいろ書いたカードをローザは彼に見せると言って、持っていってしまった。あぁ…そんな~。


ドイツではピーナッツは輸入品らしく、栽培しているところを見たことが無かったらしい。
日本だと、サツマイモ堀みたいに、落花生堀?で、家に持って帰って乾かして…って言うところもあったと思うんだけど。



私の単語会話は相変わらずで、お絵かきしないと私の言いたいことが伝えられない。
背中合わせで座っているのに、「おはよう」、「バイバイ」、「おかえりなさい」くらいしか会話が無い。
ローザのデスクに小さいサボテンが2つあったときも、「ふーあーぷれぜんと、ふぉーローザ?ゆあせるふ?」の問いに、一生懸命日本語で「カレガ、ワタシニシマシタ、プレゼント」と返してくる。
サボテンを突いて、「痛い。」と言うと、「Oh~イタイ!」

お互い微妙な文法で会話してても、お互いが母国語ではないためか頑張って理解してくれる。

そんなやり取りをペコさんが見たらしく、「とみぃさんて、ローザとすごい会話出来てますよ。」と言われた。
オイオイ!相当カタコトで、筆記用具とジェスチャーしかしてないのに??しかも、ローザが覚えたての日本語を使ってくれての会話がですか!?!?

そんなんでも、学生2人よりかはコミュニケーション執ってるとは思っているけど。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*