忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そんな感じです。


土日休んだから、今日はまだ仕事が終わりません。
PR
こりゃまいった~~。

眉毛が左右違う形になっちゃったよ~!
母は命令に従わないと怒鳴ります。
母に「依頼」「お願い」という概念は無い。

命令と言うからには、初っ端からキレ口調なわけで、こっちの態度も渋々な対応になる。
渋々だから動きも機敏ではない。

作業の合間に追い打ちをかけて怒鳴るから更に状況が悪くなる。
「黙ってやり過ごす。」派な私に対して、「言い返す」派の妹は火に油をたっぷり注いでくれる。

おかげで売り言葉に買い言葉となり2次災害、3次災害と被害が拡大。
妹の甲高い声も非常に耳障りである。


「あ~はいはい。」はこの家で生活するのに重要な言葉である。


母「明日は伯父の家を掃除しに行くよ。」
私「明日は仕事に行くよ?」
母「あぁそう!アンタは仕事に行けば家の事から逃げられるからねぇ!!」
私「…何時に行くの?」
母「もぉいい!アンタには頼まない!」


問1.このやり取りに対して、おかしな部分を抜き出しなさい。

・次の日に仕事が無いと思われてる。
・仕事が家庭の逃げ場だと言うこと。
・何時に行くのか、どんな作業(庭作業、家具の移動等)をしたいのかによっては、仕事に行く時間を譲歩できる気持ちを踏みにじられたこと。
・勝手に使えない扱いされてること。
・自分の聞き方が間違ってると思ってないこと。
・全て自分が正しいと思ってること。
・話が極端。


問2.適切な会話にしてみなさい。

母「明日は伯父の家を掃除しに行きたいんだけど、仕事に行くの?」
私「締切が近いから仕事に行くつもりだよ?」
母「明日は人手が欲しいから手伝ってほしかったんだけど。」
私「〇時位までなら大丈夫だけど。」
母「今回はいいわ。それなら、来週の〇日に手伝ってちょうだい。」


どう?
どこかにキレる要素あった?
お互い納得できる会話だと思うんだけど。



勿論怒鳴られないように過ごそうとしているけど、またその言い方もね…。

洗濯物を畳んで、干して。と風呂掃除の最中。
補足:基本室内干し。洗濯物が乾ききっていなく、エアコンを入れて乾かしたばかり。
お風呂も洗えと言わんばかりに栓が抜いてあるのみだった。

母「洗濯物やったの!?」
私「さっき干したばっかりだよ。」
母「こんな時間に干して、今まで何やってたんだ!」
私「まだ湿ってたんだよ。」
母「それで風呂は洗ったのかよ!」
私「今カビキラーしてるから入らないでね!」
母「たまにしかやらないくせに、馬鹿っ丁寧にやりやがって、そんなの毎日やって当たり前なんだよ!!」


問3.このやり取りに対して、おかしな部分を抜き出しなさい。

・次の洗濯物のために、エアコン使ってまで乾かしたというのに。
・一言もお風呂に関して聞いてなかったのに、気付いて洗いましたよ。
・「たまに…」「馬鹿っ丁寧…」たまにだから丁寧なんだけど。
・「毎日やって当たり前」なので感謝の言葉は無い。


問4.思いやりのある会話にしてみなさい。

母「洗濯物やったの!?」
私「さっき干したばっかりだよ。」
母「こんな時間に干して、今まで何やってたの?」
私「まだ湿っててなかなか干せなかったんだよ。」
母「お風呂洗ってほしかったんだけど。」
私「今カビキラーしてるから入らないでね!」
母「あらありがと。たまにしかやらないくせに、馬鹿っ丁寧で、毎日やってほしいわね!」


ん~…そこそこな会話になったよね?

私はこう見えても、意外にサラっと「ありがとう」を言います。
多分、この家で一番言ってる。
ネコにまで言ってる。
職場で魚にも言う。大腸菌にだって言う。

(この家では)あまりキレないのですが、逆に無感情になるくらい。
母の命令口調は、相手の理由や状況に関係無く始まり、最後は「愚図と馬鹿には一生出世しない」と言う話です。
まぁこれは母の怒鳴り付ける姿を目にしたら、誰しもが戦意喪失。やる気も出なくなり、渋々=愚図となるでしょう。



この日報のおかげで、朝を迎えることになりました。
携帯は意外と時間がかかるし、時差ボケの私には調度良い時差になるかな?
12月31日
水漏れで駆け付ける。
やけくそついでに、採卵を仕掛ける。


1月1日
行く気にならないが、水漏れ経過を見に行く。
誰もいないのを見越して妹を連れていく。
産卵無しで、別の採卵仕掛ける。


1月2日
水漏れ経過を見に行く。
微妙に産卵。実験に使えないかもしれないが、準備だけした。

+++++++ココから予定+++++++

1月3日
行くかどうか悩む。
行くなら、コンフォーカルだな。


1月4日
行くかどうか悩む。
行くなら、コンフォーカルの続きだな。


1月5日
中尾さんに水漏れ報告。
中尾プログレスまでにフォトショしないと。
稚魚の3日齢固定(絶対)


1月6日
フォトショ
餌当番


1月7日
皆はミーティング。
私は何か実験。


1月8日
何か実験。
夜はラボの新年会。


1月9日
稚魚7日齢固定(絶対)




なにこのスケジュール。
軽く書き出しただけで必須作業ばっかりだよ。


今は一人家庭内時差ボケ。

ここ最近、布団に入っても寝れなくて、朝7時寝、午後3時起きになっている。


直さなきゃ、仕事に行けないよ。
皆様、明けましておめでとうございます。

2009年が始まりました。


まだ今年の抱負が決まってないので、微妙ですな。
去年は「新しい自分への脱皮」だと、今見返して思い出しました。

いまさら脱皮できたかどうかを振り返るのはどうかと思いますが、どう思いますか?

仕事の愚痴しか無いような気がするけど、まぁ基本的に愚痴書くためにあるようなブログだから趣旨にあってるとは思うけど。

一生懸命仕事をしているようで、全く進んでいなかったり、怒られてはちょいちょい泣いたり、徹夜したり。
契約更新で身分(肩書き)が変わったり、あぁ怪我もしたし、車も怪我をした。ローザのために、デスクの引越しもした。ペコさんがラボに来て、「先生に怒られた」ネタを聞いてもらえるようになった。



今思うと、意外と脱皮してる!?



でも、完全に脱皮してないよね…。うん。脱皮しきれてる感じが無いね。


今年の抱負を決めました!!
「新しい自分への完全脱皮」

いやいや、去年とは一味違いますからね~☆

とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*