忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一晩明けて、飼育室へ行くとパートさんが関心していた。

6L近くは入ってたと思う。
70Lのポリバケツはデカ過ぎたけど、水位の低さにちょっとガッカリした。
実際にどれくらい溜まるのか分からなかったし、大きいことに越した事はない。
6L/10時間くらいだろう。

パートさんに「アレ、気付いた?」とニヤニヤしていると、大爆笑された。
こ~ゆ~ギャグに気付いてくれる人だから、ちょっと楽しみにしていたんだけど、やっぱりツボに入ったらしい。


パ:「見上げたらシールが貼ってあって、すぐにペコさん呼びましたよ!!!」
ペ:「ハネ付けたらいいんちゃいます?」
私:「いや~昨日の夜に作ってセットしたんですけど、水が撥ねるから横モレ防止にVの字にしたり~。」
パ:「もう、生理用品の話だよね~(笑)」
私:「いやいや、土日の人が少ないときでも安心なんですよ~」
ぺ:「飼育室は男子禁制ですね!(笑)」
私:「中尾さんには、雨どいって言っておきました。」
ペ:「あれですね。とみぃさんは、エジゾンですよ!」
私:「ドクター○松じゃなくて?(笑)」

超ウケル!!想像以上だった!!

日中は飼育室を開けっ放しにしていたりするので、そんなに湿度が上がらないせいか、4L/10時間ってところかな。
今夜から雨だから、明日はもっと溜まるかもしれない。


ポリバケツを20Lのものに換えて、スーパーナイトガードは日中も活躍することになった。

ちなみに、修理にあと1週間以上待たなければならないので、スーパーナイトガードはしばらく活躍しそうだ。

しばらく男性陣の様子を見ていたが、誰も何も言ってこない。
PR
魚の飼育室内にある除湿機の機能が低下しているせいで、水が垂れてくる。
常に水が循環しているのと、温度が高いのでとても湿度が高い。

除湿機の底部から結露した水が垂れて、真下に置いてある私の水槽に水が入ってしまうので、パートさんたちがカラの水槽を置いてくれてた。

室内の水分が決して綺麗とは言えない除湿機のカビっぽいフィルターを通って、水槽に入るのは良くないのだ。
だから、集めて捨てるんだけど、水が溜まった水槽を高いところから下ろしたりするのも大変だし、夜中に溜まった水が溢れて私の水槽に結局入ってしまっては意味がない。

しかも、除湿機のあちこちから水が自然と落ちるのを待ってるので、除湿機の下全体に水槽を置いていた。

私はすぐに除湿機の底部にフックを作って、そこから水が落ちるように仕向けた。
これだけでも、どこからともなく落ちる水滴が、効率的にそこに集約されるから排水も早い。

しばらくみていると、1時間で1Lほど水が溜まった。

まてよ…。自然落下で一晩で5L溜まるんだから、このペースだと…。

急遽、ロング雨どいを作ることにした。
水槽のフタを繋げて台にして、アルミホイルを貼り付けた。
3eba2897.jpg
夜中にどれだけ水が溜まるか分からないから、通路に70Lのポリバケツを用意し一晩様子を見ることに。
通路にでかいバケツが置いてあるのも邪魔だし、昼になったらまた水槽の上に水槽を置いておけばいい…と思って、このロング雨どいに名前を付けた。


e2aa55ff.jpg
スーパーナイトガード 多い日も安心

特に、名前に意味は無い。いや、そのままだ。
別に、女性用品の名前ではない。

「除湿機の水から魚を守る」と言う意味だ。
夜用スーパーのほうが良かったかもしれない。
いっぱい水滴が落ちても大丈夫!という意味も込めて、「多い日も安心」

もう一度言うけど、女性用品の名前ではない!!


1番手前のフックから落ちる水滴が、スーパーナイトガードではねる事がわかったので、アルミホイルを立てて、Vの字にした。

「ふぅ~。このサイドギャザーで、横モレも大丈夫!」

ん?いやいや、雨どいのことですから。
研究職が向いてない。

この会社に入ってからそう思っていた。

観察、飼育、繁殖。
農業畜産業は向いてそう。

どのラボにいても、誰に聞いてもそう言われる。


部屋に篭って実験より、フィールドワークが合ってる?


北の大地に行ってみるかな。
今日は比較的元気でいる。

カラ元気かもしれん。


何故か7時丁度に目が覚めて、割と活動的だったからかな?

久し振りに心療内科へ行くことになっていて、火曜担当から月曜担当の先生に変えてみた。
良さそうな先生だった。
鬱のどん底。

深水にはまってる。



だから日報も更新できなかった。


生きてる意味がわからん。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*