忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集中力を下さい。

今日もコンフォして、フォトショして、餌当番して、フォトショして…


23時まで頑張って帰ろう。
PR

出勤してからナデシコさんにin situの結果を報告した。

午後からコンフォーカルでの取り込み作業を教えてもらい、作業を始めた。
今回はち~さな切片だから、探すのに時間がかかるし、1枚の取り込みが少ない。
少ないと席を離れている時間も無い。気が付けば篭って3時間…

通りで空気も薄いはずだよ…

もう外は暗いし、フォトショ作業をこれからするのかと思うと気が重い。


どうやってデータを並べたらいいかを中尾さんに相談して、作業をした。


一区切り付いたのは22:30
ようやくデータの約1/3が終わった。
プリントアウトしてみて、おかしな場所を赤ペンで直し残りの作業は明日にすることにした。


会社の自販機でパンを買って食べていたんだけど、微妙におなかが空いていたので、マックに寄って帰ることにした。
店内に入るとまったくお客さんが居ない。
マックラップとホットコーヒーを受け取り振り返ると「終日禁煙
     エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚

もう、手帳に予定を軽く書き込んで、食べてすぐに出てきた。

終日禁煙なんてするから店内ガラガラなんだよ。

はぁ疲れる。


ついでに、左後輪の新しいタイヤの調子だけど、1本違うだけでいつもとは違うのがわかる。
何かまだ地面に馴染んでないせいか、モヨモヨする。
う~ん…モコモコでもなく、ボコボコでもなく、ブヨブヨでも無い。

モヨモヨ…


変わった気がするだけじゃないの~?って自分でも疑ってはいるが、いつも車に乗るときはエンジン音も、ロードノイズも、風切り音も常に聞いてい調子を確認してるんだけど、普通そうじゃない??


あ、またABSランプが点灯するようになってきたんだけど、エンジンかけて5分くらいで消えるから、これからまた様子を見ないとな~

今、タイヤ館でタイヤを交換してもらっている。


家の駐車場でスペアタイヤに交換し、ここまで乗ってきたのである。
何故か母も一緒。


あ。終わった。
言い忘れてたけど、ナデシコさんは木金とお休みをされていました。

先生の部屋をノックし、プローブとどの部位のサンプルなのかをオドオド説明したが、先生は「まだ取り込んでないのか!ナデシコさんが居ないとって言っていると、いつまでも結果が出ない。中尾さんや五十嵐さんに聞いて作業を進めなさい!画像で見たいんよ!パパッと撮って、並べてくればいいだろう?」

すみません。パパッとって仰りますが蛍光顕微鏡の画像ソフト使ったことないんです…。
in situの場合の取り込み方はどうしたらいいかは、やはりナデシコさんに聞くのが1番だし…

先生の部屋を出て、ちょっと考えた後中尾さんを捕まえた。
私:「…かくかくしかじか…」
中:「ふふふふ~そう。そんなこと言われちゃった?」
私:「すみません…」
中:「確かにコンフォーカルだったらナデシコさんの方がいいかもしれない。蛍光顕微鏡だったら教えてあげるよ。」
私:「すみません…」



中尾さんにソフトの使い方を教えてもらい、画像を取り込むことができた。


次はこれをフォトショップで加工して…中尾さ~ん!!どうやって2つの画像のマージ像を作ったらいいんですか~~~
今度は2つの画像を1つに重ねて…という作業を教えてもらった。

もうね、大変だったよ。あれが出来ない。これが出来ない。
画像を並べては、サンプルの情報をどうやって表記したらいいかを聞いたりで、費やすこと6時間…。22:00。


仮プリントを中尾さんにチェックしてもらい、本プリントをしようとプリンター設定をしていると、先生登場!!!

川:「きれいに出ているじゃないか。」
私:「あ、それは!今から印刷を…」


先生は行ってしまった。
本プリントのチェックを中尾さんと五十嵐さんにしてもらい、どうやって説明をしたらいいかも聞いた。
2人に後押しされ、先生の部屋に入った。

えっとえっと…こんな感じになりました。(説明になってなーい!)


先生からはちゃんとin situが出来て良かった。とお褒めの言葉を賜ったが、もっと高倍率で拡大した画像を撮ってくるように。と言われた。
それは来週ナデシコさんが帰ってきてから…と思った。


データは先生の手元に残り、私は部屋を後にした。そのまま中尾さんと五十嵐さんのいる飼育室へ向かって、終わったことを報告した。

疲れた。
来週はデータ整理週間になっている。はぁ早く月間報告出さないと~
今、家の駐車場でパンクさせた。

あの灯油をかけてくれた家の境界になってるフェンスの根本。

車内にいても分かるくらい「シュー」って言っていた。

車が動くたびに空気は抜けて、タイヤは凹んだ。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*