忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝は母に叩き起こされて出掛けたのだが、風の強さに嫌な予感はしていた。

案の定電車は止まっていて、途中の駅で立ち往生。別経路で帰宅を余儀なくされた。

今、母と朝マック中。

仕事に行こうと思っているんだけど、帰りも電車か…

はぁ出発しますか。
PR
あ~昨日日報するの忘れてた~。
そして、忘れていたと言えば、自動車保険の満期が近づいていたことを思い出して、継続手続きをしました。
住所変更と、使用目的が変わったので、コールセンターに電話すると追加保険料が発生しました。(≡д≡) ガーン

ネット割引と、早期更新割引でも去年より高くなった。

等級が上がるのは年月が過ぎるのを待つしかないんだけどさ、通勤用になったから事故に対しても慎重に保険を選ばないといけないでしょ。

この間、高速走ってたら前から石が飛んできてフロントガラスに傷ができちゃったよ…○| ̄|_
車に乗っていれば、傷つくこともしかたないよね。


話は変わって、洗車してないからホコリっぽいのよ。
この間、仕事が終わって車に向かっていたら、その日は外灯の下にあったせいで汚さがさらに浮き上がっていた。
あら?何かボンネットの上に擦って拭いたような跡があるぞ??

よく見ると、小さな足跡が。…ネコ?

さらにサンルーフ付近を見ると、柔らかい物でクルクルとふき取られたような跡もあった。
まさに「ネコが寝てました。」と言わんばかりだった。
フロント部分から上がり、サンルーフで温まり、また降りた。という情景が目に浮かんだ。

車が家にあったのは、山田ラボとゲレンデに行ったときしか思いつかん!

最近毛足のチョット長いグレーで、横っ腹にトラ模様の入ったネコを目撃している。そいつに違いない!
あぁ~~~洗車したい!こんなネコの足跡の付いた車恥ずかしい!

私の車で日向ぼっこできるとは思わなかったよ。

起きたら11:00を過ぎていた。

焦って、メールよりも電話だ!と思いラボへ電話をかけた。
急いでも1時間はかかるので、結局午後出勤となってしまった。


デスクに到着すると2つの置手紙が…。
1つは先生のノートのコピーだった。
最近先生の「新しい実験の提案」が先週からポツポツとデスクの上に置いてあったので、その続きかと思っていると、私の名前が書いてあった。
英語であるが、見知った単語が!!よく見ると、なんと手書きではあるが論文になっているではないか!!

昨日の今日で先生は論文を書いたらしい。(中尾談)

もう1つの手紙は披露宴の招待状だった。
昨日の夜、給湯室でカップを洗っていると溝川さんから披露宴をするので招待状をあとで渡す。といわれていたんだっけ!
披露宴は教会らしく、身内と少人数の仲間で小さなパーティー風に行うと言っていた。

すぐに「参加」にマルをして、ひと言添えて溝川さんに手渡しでお返しした。
そうか~溝川さん苗字変わるんだね!おめでとう!
早く日本の人口を増やすためにがんばってください!

溝川さんが輝いて見えるよ!幸せそうで何よりだよ。



その後、先生の論文の話を中尾さんとすることになったんだけど、もう寝る。

飼育室に水槽が溢れているので整理することになった。

私がめぼしい魚をチョイスして、中尾さんのチェックを受けて引越しや処分に至るのだが、今そこに「待った!」がかかった。

今日のプログレスはナデシコさんの番だったのだが、その結果に先生が食いついた。
その場では「論文にできたらなぁ」なんて言っていたが、そのトーンはする気でいる。

しかし、ナデシコさんは退職が迫っている。「学生になっても暫くは大変そうだなぁ~」なんて考えていたが、魚は私が引き継いで最近育てている系統。

これ以上は考えないようにしよう。


しかしその時が来た。


夜、中尾さんに魚の選別について話を聞こうとしたら「魚だけど、これからとみぃさんの方向がね…」となったわけだ。

私はこれからナデシコさんの論文のために追加データを出すことになりそうだ。
稚魚採りにくいのに…

しかも処分が妥当な老魚にムチ打ってペアリングさせて、ようやく飼育用稚魚が採れたばかりで、採卵できるほど育ってないよ!

老魚にムチか稚魚の成長を待って天国か。


どちらにせよ、先生が論文出す気なのと、私がフルパワーで毎日働く事は間違いない。

中尾さんは「僕も論文出さなきゃいけないから…」って私が作業すること決定ですか!そうゆう段取りがもう決まってるんですか!!3月の魚会議はそうゆう流れですか~!!!

in situをマスター出来そうになっているところで、変な魚以来の免疫染色ッスか!
トランスジーンのプロモーター繋ぎ換えに、インジェクショ~~ン!染色ぅ~~!in situぅ~~!


あぁぐいぉあ~!!!!

ナデシコさんが退職したら、大変な事になるのが現実味を帯びてきた。

こんなに論文が近付いてくるとは思いもしなかった。
半ば強制的な出会いだよ!
人生闘いです。

今、風邪と闘ってるんだけど、仕事を休むか出るか悩んでいる自分と闘っている。

鼻の奥。喉の突き当たりが痛い。喉も痛いけどさ。

スノボーして風邪ひいたとは言いたくないが、多分そうだろう。
そんな自分と闘っている。

明日はミーティング。休みたくはない。

帰りは背中の怠さ、脱力する脚をどうにか動かし、朦朧としながら運転してきた。



つらい
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*