忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

受付係として早く集合をかけられていたんだけど、さらに30分程早く行き、会場で黒いチャイナ風のアオザイを更衣室で着替えていました。

これで本当に良かったのかな…。

他の人の衣装も気になったが、女性が少なかったのと、流行りのお出かけワンピース風だったので、黒かった私はそんなに目立たずに済んだ。
いや、10cm以上のヒールを履き170cmを越えていた私は巨人だったはず。

一緒に受付をしていた新郎友人と肩を並べて立っていた。
そして何故か先生と隣り合う事が多く気を使った。


新婦がバージンロードを歩く姿から泣きそうになり、その後も式は滞りなく進んでいった。
フラワーシャワー、記念撮影はちょっと風があり、雲って肌寒かったが、ティーパーティーの時には日が射した。
シャンパンやおつまみが用意され、トークタイムとなった。
新婦のドレス超綺麗だった~。新郎も優しそうで、温和な雰囲気を持っていた。


ティーパーティーの後は、親族のみの食事会となり、私達は帰ることに。
新郎新婦から小さなプレゼントを受け取り皆は帰ることになったが、私はまた着替えるために会場に戻った。


着替えながら、新郎側の友人達とは受付の人以外話をしなかったな~と思った。



PR
ちょっと先生に試薬調製で聞きたいことがあったので、勇気をもって話しかけた。

すると、「そんな試薬作った覚えがない。説明書を読みなさい。」に続いて、「データを出してないのは君だけだ。」と言われてしまった。


今月はコンフォーカルで2匹しか撮ってない。
ミーティングで先生が皆に、「データは月末の1度ではなく、まめに出せ。」と注意があった。
来週時間をとって一気に!と思っていたら、
コンフォーカルしてないからまだ出せない。
今はIn situの為のサンプル取りや、セクショニング、プローブ作製で目に見える結果が全然出てこない。

ただの言い訳だよね。先生にとっては言い訳にしか過ぎないよ。


試薬の件はラベルの文字が先生のものだと思ったから…。
先生は仕方なくといった態度で実験室に向かい、ボトルの側面を読んで説明してくれた。



何だか先生とはうまく喋れない…。

起きてます。
何故なら、昨日休んだからです。

別にそれだけじゃないんだけど、腹痛が激しかった。

お腹が痛いのはどうしようも無かった。だって、それだけストレスを感じているんだからね。
そのストレスも自分で作っていて、仕事に行けなくて休んだ次の日のことを考えるとまたストレスになって…を繰り返している。

自分の中でエンドレスループを起こしていて、結局評価が悪く付く。


違うんだよ!そうじゃないんだよ!!

先生や、中尾さんにどう説明していいのか分からずに、怒られたりすると「自分が悪い」と思い、過敏性大腸炎のことも言えない。


今の自分が苦しい。
仕事もそれなりにあるし、やっていて楽しい。
だけど、体が付いていかない。

「仕事の量が少ない」とか「仕事に行くのが面倒くさい」と思って休むことはない。
私が仕事を休むときは本当に起きれないからだと、説明したことがあったけどそれを本当に分かってもらえたかは分からない。

毎日が不安定な中で生活していて、疲れているときほど「明日起きれないのではないか…」と眠れなくなる。

寝れないなら、起きていよう!と今のようになっているんだけど、度重なるこういった生活が腹痛となっている。



食後にデスクで腹痛に耐えていても誰も知らない。
朝から「眠い」と言っていても、前日寝ていないことを誰も知らない。
テンションが高いのは、ただの躁状態だとは気が付かれない。
私が大黒柱なのも誰も知らない。


さて、そろそろ仕事に行くために仕度でもしないとな。

好きです。ヘッドホンが。


今日はギリギリ日付が変わる前に家に帰ってきたのに、ヘッドホンを探して遅くなってしまった。


ヘッドホンが好きな理由は、イヤホンが合わないと分かったから。
岡田ラボに在籍していたときに、ヘッドホンを使って音解析をしていて、その使い易さと音の良さを知ったのがきっかけ。


当時は片耳で聞いているときの「プラ~ン」としたイヤホンに言い得ぬ不快感と、だんだん吊られていく微妙な装着感が嫌いだった。


コードの絡まりや、イヤーキャップが取れてシジミみたいになるのも嫌いだった。

1番は耳の穴が痛くなる。
これは分かってもらえる人はいないかもしれないけど、耳も複数な軟骨と顎の骨でできた関節だということを。
その日によって、微妙に耳の穴のサイズが違って、最悪イヤホンが入らないことがあるのよ。見た目には装着しているようで、ただくっついているだけ…みたいな。



他には「聴いてる」と「聞こえてる」が一目で分かるということ。

話しかけて無視された…と思ったり思われたりの誤解が少ない利点。

最近は前にコードが下ろすタイプや、オーバーネックヘッドホンも流行っているが、私はそんなモドキ風なものより、しっかりしたオーバーヘッドが好き。だけど、私の頭頂部は薄いのか、耳の位置が高いのか、バンドは1番詰めて使っている。


ちなみに今使っているヘッドホンは定価24000円のS○NYのもので、パソコンのスピーカー代わりに使われている。


それもどうかな~…


住宅事情と在宅時間により、スピーカーは未だ無い。
スピーカーとして使ってても大音量で聴くわけでもないが、むしろ、値も張ってるだけあって、安いスピーカーよりも音が良い。



最近はデスクワーク用に、このヘッドホンを持っていくんだけど、持って帰るのを忘れると、家で音の無い生活になる。

もう一つ欲しい今日この頃…

外出用に値段とスペックをどれだけ落とすか悩み所だな~
昼食後の胃腸にとって、働く時間です。


私は冷汗をかいています。


腸がマジ痛い。シャレじゃないけどマジで超痛い!
おまけに腰まで痛い。

生理痛に似ているのは、お腹周りの神経がアバウトだから下腹部も腰も痛く感じる。


ギュウギュウ痛い。

いたたた
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*