忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は昨日も寝れなくて、寝たのは携帯のアラームが鳴ったあとだったような…

今日は、0円求人雑誌を見て「2t…4t…」とつぶやいていました。
出来高制で、30~40万くらいと言ったらやはりトラックでしょう!でも、ちょっと悲しい気もします。

研究職をするのに今の住所ではどこに行くにも遠いんですよ…。
前の家から電車で30分田舎になっただけで、とんでもなく行きづらい!それは、電車だけではなく、車でも。

高速を乗ったとする。他のバイパスへ行くために前の家のそばにインターチェンジがある。もうその時点で時間とお金がかかってるんですよ!!

働きたくないわけじゃないけど、働く意欲が低下中。
結局研究職を探してる私なんですけど、「20万でもいっか~」なんて思い始めてきました。
バカです。さっきまでのトラックドライバーはどうした?

まぁ今月中に職探しをするのは難しいので、少しずつ探して、今年中という目標にします。(結果の先延ばし?)
お金は減っていくので、早く決めたいとは思っています。
PR
履歴書を書いてみた。

学歴も職歴もそれぞれ超長くて、1行に収めるのが大変!
おかげで、右手が痛くなる。

はぁ…仕事って長く続かないもんだね…
一家の大黒柱として情けない気分になる。

この際、どこかベンチャーへ就職してみようかな?いや、そのほうが大変な気もする。
あと13日で新しいところへ就職できるか不安であるのは確かである。

何か、いつも切羽詰って次の仕事を決めているような気がする…。
あの時も、あの時も…。

のんびりと構えているわけでは無いが、そこは『縁』だと思っているので、難しい。
昨日は気合が入りすぎたせいか、『敏感』になってしまっていた。

布団に入っても寝れなくて、気が付けば外は薄明るくなっていて5時になっていた。
寝れないことと、寝過ごすかもしれない。という心配で全く夢を見る気配が無い。

携帯のアラームがなったのは6時半。
気が付くと寝ていたようだが、そのまま7時半までボーっとしていた。

ノロノロと支度をして、家を出る頃には外は雨が降り始めていた。傘をさして自転車にのり、駅へ向かった。

会社に着いて、「寝てないからテンションが高い」と言うと、秘書さんが「早く帰って寝たほうがいいですよ」と言ってくれた。
しかし、今日に限ってとても忙しい。元妊婦さんは風邪で休みだそうで、先生から言われた作業をやっていた。
スライス作って、試薬調製して、Miniprepして、制限酵素処理して、泳動して、考察して、培養して…

結局帰るのは22時を回っていた。
午後から疲れるかと思いきや、睡眠不足の影はなく動き回ることができた。

まぁついさっき家に着いて、ちょっとテレビを観て一休み…。
明日も元妊婦さんは休むと連絡が入ったので、明日も大体今日と同じ作業をするんだろうな…。

先生から「身体のこともあるけど、明日も早く来れたらいいな…」とつぶやいた。
頑張るよ~!母が風呂から上がったら、すぐに入って寝るからね!!
ちょっとモチベーションが上がった。
今日、慌しく契約書にサインをしてきました。

それで、私は始めてその家を見てきたんですが、住みたいと思うような家ではなかった…。
しかし、私達には時間がないので仕方なく…と言った気がした。

家の見学をしていると、大家さんが挨拶に来てくれた。なんと、隣に住んでいるではないですか!
契約書には『ペットの飼育は禁止』と書いてあって、こっそり連れて行くことにしていたが、隣人が大家だと厳しいな…。
しばらく祖母の家に伯父がいるので、そこで飼うことになっているが、ネコ達のストレスを考えると私も一緒に祖母の家で生活することになった。
新居と祖母の家の2重生活で、毎日仕事にいけるだろうか心配である。

早く家を建てるめどをたてて、このボロくて小さな新居を出たい。


明日(30日)は引越し屋が午前中から荷物を取りにやってくる。そのまま倉庫に預けれ、荷物は31日朝9時に新居に運ばれるらしい。
多分、明日は荷物が無くなってから現在の家の掃除と、新居の掃除をするだろう。
なんだかテンション下がるな~

祖母の家にネコは無事に連れて行けるだろうか…?そして、順応してくれるだろうか?
ネット環境はしばらくできそうに無くて先行き不安である。

もうちょっとあちこちの部屋を片付けて、パソコンは最後の最後にしよう。



↓よく分からんが、NINNJAのポイントバナーを貼ってみた。
そのわけは…
荷造りをすると、ホコリが出る。
  ↓
くしゃみ、鼻水が止まらない。
  ↓
やる気が無くなる。
  ↓
眠くなる。寝る。
  ↓
仕事に行く。バリバリ働く。
  ↓
帰ると荷造りが待っている。
  ↓
帰りたくなくなる。
  ↓
丁度下田メンバーから飲みに誘われる。
  ↓
帰りが遅くなる。
  ↓
母キレる。
  ↓
ちょっと作業する。
  ↓
やる気無くなる。
  ↓
疲れているので、眠くなる。
  ↓
エンドレスループ

となるわけです。
で、今日も帰りは遅くなり、ちょっとやる気を出して荷造りをしたが、ホコリにやられて今は作業放棄状態。

そして、今日まで引越しの日が分からなかった。
母がキレていて、聞くとまたキレそうだったからである。

うやむやに始まった引越しの準備も、引越し先が見つかってないとなれば、テンション下がるわけですよ。
引越し屋も家が決まってなければ、本当に予定日に引っ越してくれるのか心配になるし、曖昧な引越し日に向かって過ごしてる私もグダグダ。
このダンボール箱の山と、ホコリっぽい部屋で寝るのかと思うと相当な鬱ですよ。

アレルギー性鼻炎、アトピー、仕事疲れ、母の怒鳴り声、ネコ♂の構って…身体共に疲れます。

よく考えたら、パソコンしまわないとワイヤーラックも畳めないことに気が付いた。
多分、明日の夜にはパソコンもルーターもしまわないといけないので、パソコンからの書き込みはしばらく無くなると思う。非常に心配である。
パソコン会社にもって行きたいくらいだよ。


また作業に戻らなければ…
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*