忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お出かけと言っても、楽しいものじゃなかった。

今日は、市役所、銀行、不動産屋をまわり、祖母の病室を覗く。というスケジュールだった。
市役所は先週保険組合に入るための住民票が必要で、銀行は明日明後日引き落とされるカードの支払いのために貯金を下ろした。
不動産屋では家を買うか立てるかで、物件を見たり相談をしたりしに行った。

いや~疲れたよ…
聞いてるだけだったけど、ローンやら金利やら税金やら良く分からなかったよ~お金を借りるって色々なんだね。
見せてもらった物件は新築建売だったけど、家の前は急な階段が10段近くあるし、部屋は狭いし、収納無いし、ダイニングキッチンは「1Rかよ!?」っていう造りと、吹き抜けだったで、即却下。

人間以外に、ネコ♂♀、フェレットの住居スペースを考えないといけんしな~
家を探すって難しいね。
PR
昨日は緊張してなかなか寝れなかったけど、ちゃんと朝9時に起きて、朝風呂して山田ラボへ向かった。
急いでたし、とても暖かかったから今日はチャリンコで向かった。

「こんにちわ…」と入り口でうかがっていると、女性が「山田先生は奥にいらっしゃいますよ」と言って、案内された。

山田先生はポスドクとお話中だったため、すぐそばのイスに座らされて待っていた。その横にはマウスとラットのキャリングケージがあって、尻尾が見えた。カサカサと床敷きを掘っていたりもしていた。ちょっと緊張した気分はつかの間のマウスによって和んだ。

10分後ポスドクとの話が終わり、先生の横の席に呼ばれた。

今までの仕事内容や、現在休職中の事、仕事は探してなかった事など…
山田先生はうちのラボのことを知っていた。興味もあったようだ。

山田先生は産休の技術員の補間のための期間限定のパートであることを念を押した。先生は自分がリーダーとして若くてコネが無いから、その後の職に力になれないかもしれないと心配があったからだ。私はそのときにならないと分からないし、派遣に登録してあるから大して心配してないと言った。
まぁ正直先のことなんか考えてなかった。期間限定だから良かったのだし。とりあえずちゃんと雇用期間が終わるまで他所へ転職することは考えてないと言った。

鬱に関しては「敷地内でマチャキにあったりするだろうけど、大丈夫?」と聞かれた。
もう4月からは所属も変わるし、私は「気になりません。」と答えた。

そして、パートなのでお時給計算なんだけど、ぜんぜんお金の事なんて考えてなかった。
いろんな就業規定に基づいて時給が決まるらしいんだけど、私が今までもらっていた月給に近づけるような金額を出してくれた。

もちろん傷病手当金の話もした。パート代と傷病手当金が出るかもしれないと言った。(以下 心の声)
また保険組合に話を聞きに行かないといけないな~。傷病手当金-パート代=差額を傷病手当金として支給と言う形になれば、別にそんなにパート代出してくれなくてもいいんだけどな~。
もし傷病手当金が出なくなるなら、パート代は高いほうがいいし…
うーん…


ラボ内を案内されて、基本的な作業内容を聞いたりした。
作業内容で初めて聞く単語とかあって、説明されても良く分からなかった部分もあったが、それは採用されたら聞くことにしよう。
何か、先生とポスドクのやり取りを聞いていると、ほぼ内定が確定状態にある…
「とみぃさんのデスクしばらく無いね~まぁすぐ空くから」

ほ、本当にいいのか!??!?


またデスクに戻り、「雇用規定は調べてみるから、もしかしたら4月1日から雇用と言う形にするかもしれない。まぁ引継ぎのために4月末辺りから来ればいいよ。じゃ、メールするから、みんなとランチに行くように!」と指示された。
ポスドクが先生は行かないのか?と聞くと、「こうゆう時にボスは行かないもんだよ!」と言って、ポスドク達に食堂へ連れて行かれた。

やっぱり面接だったのね…○| ̄|_


やはりランチどき。混んでる。
いろんな話をした。何かすっかりメンバーとして扱われていたんだけど、私はまだ挙動不審…
食堂を出ようとしたときに、別のテーブルで食事をしていたゴン太とマッツンとHさんに声をかけられた。

あぁそうだ…今日会社に来てること言ってなかったっけ…

その後、山田ラボの人達とわかれ、Oさんのラボへ行った。
もちろん山田ラボを紹介してくれたお礼と、今日説明と言う名の面接があったことなど。

Oさんもほぼ決定だね!って言ってくれた。
うちの先生には何も話をしてなかったので、OさんのラボをあとにしてMyラボへ向かった。

正直、先生に話をする前に山田ラボでどんどん話が進んでしまったことを謝ったが、先生もOさんから話があって良かった。と言ってくれた。


山田先生からはいつメール来るのかな~ソワソワする
昨日Oさんから案内されたラボにメールを出した。山田ラボとでも呼んでみるか。
添付されていた山田ラボのHPには、「お気軽に電話してください」と書いてあったので、電話もしてみることに…

まさか本人には繋がらないだろう…秘書止まりになるだろう…
なんて考えていたのに、出たポスドクらしき人があっさりと電話を回してしまった。

私:△△チームのとみぃと申しますが、パート募集の話を聞きましてお電話致しました。
山:そうですか。○棟の×室にが私の部屋なので、いつでもいらしてください。雇用内容などの詳しい説明をしますので。
私:い、今ですか!?(現在19時くらい) 自宅なのですが…
山:では12日の午前中はどうですか?
私:はい、分かりました!よろしくお願いします!

ぬぉおおぉ~~~超緊張した!!
てか、19時に電話して秘書がいるはずがない!!気軽と言うより、無考慮だった~~

12日の午前中ね!って一体何時だよ~~
まぁ説明を聞くだけだから、面接じゃないし!大丈夫!
それにしてもはぁ~~~

詳しくいえないが、山田ラボの急募のPDFはかなりポップな感じに仕上がっていた。
笑いのセンスはあるようだ。

面接じゃない。話を聞くだけだ。
今日は何かしようと思って、板にワックスかけてみた。

床作業は大変だった~
新聞紙広げて、ティッシュ箱を台にしてずっと中腰で作業だった。

ワックス剥がして、ブラッシング
ベースワックス塗りこんで、剥がして、ブラッシング…を2種類を2回ずつ
トップワックス塗って終了

説明するだけなら1分も要らないのに、実際にかかった時間は5時間…


はじめのワックス剥がすだけで1時間以上、ベースを2種類2セットで2時間半、トップ塗って、掃除で1時間。
ちゃんとワックスかけるの初めてだから、作業に時間かかるし、縫ったワックスが冷めるのにも時間かかる。

ワックスの削り節と粉は大量で、スクレイパーに付いた削り節はクラゲの触手みたいだった。

削り節だらけの床に座り込むわけにもいかなくて、脚がプルプルするほど痛くなって大変だった~


1万円足らずで梱包材送ってくれて、エッジ研ぎ、傷修理、ワックスがけとかのチューンアップをしてくれるところに出してみたいが、自分の板くらい自分で管理してみたいってのも思ったが、もうこんなに丁寧にワックスがけしたくはないな…


私の板は滑走面が白いから、ワックスを厚く塗ると青かったり、ピンクだったりとムラが分かってしまう。

新しい板が欲しいけど、滑走面の色が暗いのは好きじゃない。
ピンク、オレンジ、黄色、黄緑、水色、白、etc…
派手色で、ポイント程度に柄があるやつが好き!

滑走面見せるほどイイ滑りをするわけじゃないけど、「こけると見つけやすい。」

来季まで新しい板は無理だろうな。

そろそろヒザも痛いし、寝よ~
雪山から帰ってきました。

首が痛くて動かしにくいのと、肩周りが重い

スキーもやって、滑れるようになった。

もうダメだ…布団が温まってきたから、意識が保てない…


おやすみ
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*