まだ勤務中のとみぃです。
昨日も一昨日もコンフォーカルばかりで、全くフォトショができなかった。
しかも、その枚数も過去最高かもしれない。
そりゃ、1か月以上も報告してなきゃデータも溜まるし、処理にも時間がかかるよな。
さっきまで元気一杯で作業をしていたのに、私のmacがだんだん重くなってきて再起動させてあげている間にwinに移動してきたよ。
席を立ったら、外が明るくてビビった!!
居室はパーティションで仕切られてるから、壁しか見えないし、むしろ画面しか見てない。
今日中に月間報告が出せるのだろうか…。
だんだん心配になってきたけど、次の魚会議は9月の上旬で、8月は無いと聞いたから何とか騙し騙し作業をしたいんだけど、つい完成度の高いものを作ろうとしちゃうんだよね。
はぁ。今から帰っても寝れるわけじゃないし、行きも帰りも渋滞にハマって途中で睡魔に襲われて危険だ。
こんなことになろうとは予測できていたはずなのに、着替えも持ってこなかったよ。
今日は中尾さんは夏休みでいない。
マジで、レポートって苦手だから後回しになっちゃう。しかも箇条書きで、文章にならないし…。
winは楽でいいね。
てゆ~か、バージョンが現代的っていうか、私のmacOS9が古いってのもあるんだと思うけど…。
9月からドイツ人さんが来て、私の席に座ることになっている。だから、私は背中合わせで、居室の角っこに引っ越しさせられる。
その角のデスクは、OS9の匡体とキーボードが積まれて墓場のような状態である。
パーティションも正面の壁にあるだけで、とくに仕切られてないし、むしろ通路脇みたいな感じだし…。
左遷か島流し?
この際だから、家からデスクトップ持ってこようか考え中。
フォトショさえ入れさせてくれれば何も困らない。
秘書に相談してみよう。
まぁその秘書さんも今は墓場のOS9のバックアップを取っていてくれて、廃棄の準備をしてくれている。
だんだん眠くなってきた。
寝ちゃおうかな…Tシャツ買いに出かけようかな…。ダメダメ!苦手な作文が待っているでしょ!
なるべく早く提出できれば、先生の機嫌もさらに悪くはならないだろうし…。(十分遅いんだけどさ)
こうやって、ラボでひそかに日報していたら、隣のラボリーダーの奥さんと子供3人がやってきたよ。
子供元気だな~。まだ6時、もう6時、やっと6時だっていうのに~。
もうひと頑張りだ!!
PR