帰ってきました!いや、迎えに行ったよ我愛車。
行きは
ナビ付き代車で、小雨降る中下道を2時間ほど。

あれから、ワイパーはマスターしたよ!
ステアリングもスポーツ仕様から、ノーマルに変えたから、わだちでハンドルも取られにくくなったし。
ガソリンを入れて返すことになっていたので、ディーラーの近くのスタンドで入れたんだけどやはりハイオク…
最近のスタンドは、レギュラー価格だけ表示して、ハイオク価格表示してないんだよね~

まぁ、どっちも高いからどうでもいいんだけど、満タンで40Lも入ったもんだから6000円オーバー。
細かい値段は覚えてない。カードで支払い。
ディーラー到着後は、担当者から不具合の報告をしてもらいました。
私がお願いした点は4つ。
1.ABSランプが点灯する。
2.回転数が微妙に高い。
3.サンルーフの修理。
4.ハゲたエンブレム(前後)の見積もり。
なんでも、ABSは1度も点灯しなかったらしい。
何故!?
点かない日もあったけど、1週間も預けておいて点かないはずは無い!
走行テストも点検前と後で、それぞれ
4・50kmも走ったらしい。
(がちょりん無いのに…)
担当者からエンジンの仕組みから、基盤の説明までされておきながら、結局は
アースのマイナス端子がおバカになっていたと。
(゚Д゚) ハア??
あちこちのネジを締めなおしてくれたらしいが、回転数が高いのは別だったらしい。
部品交換をしてくれたらしいのだが、購入前の試乗のときも回転数が高くて納車が遅れた過去もある。
担当なら過去の記録読んで置けよヴォケー!


サンルーフの値段も電話では「25000円くらいです。」と言っておきながら35000円だった。
「工賃要りません。」て、当たり前でしょうが!工賃で相殺できるんかい!?
ABSランプの点灯は結局確認できなかったし、やたら乗り回してくれたし、値段間違えるし、ハゲェ!


もっとも、7日までの入院が今日まで延びたのは、
「サンルーフ見積もり取りましたが、どうされますか?」とか言ってるからだよ!壊れたから修理するに決まってるだろ!



いつ「見積もりだけとって、直しません。」って言ったの~?
片道2時間を何度も往復したくないし、いっぺんに済ませる気でいるのは、その薄い頭には伝わりませんでしたか?見積もりは、エンブレムだけですよ!
ハゲたエンブレムはちょっとかっこ悪いけど、そんなに急いで無いし値段次第だった。
1個2500円。…お高いわね。在庫は?…輸入?。イラネ。次に用事があるときにするよ。
〆て
48000え~ん¥¥もちろんカードで一括お支払~い
¥¥
まだまだ続く愛車のお迎え話…
PR