忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のミーティングは長かった~。

10:00~13:30までと、食堂も閉まっちゃうよ!という時間だった。
私は、郵便局に用事があるといって、そのまま外でランチにすることにした。

悩んだ挙句、車が停められるスーパーのファーストフード店に入ることにした。
外でランチはなんだか休日みたいだ。

昨日、山根・下田に食事をしようとお誘いのメールを出しておいたから、今日は早く帰るぞ!
今日はin situの試薬を調整して、採卵を仕掛けておいたから卵は何組産んだかな~と携帯を弄りながら、のんびりとすごしてしまった。



20:00 仕事終了

さてさてご飯に行くことに。
最近よく焼肉屋に行くことが多かったから、焼肉屋は無いだろうと考えていた。
2人からどっちの店がいいかと提案された店は
A:ステーキ店
B:しゃぶしゃぶ
どっちも肉かい!!

つい口から出てしまった。
他も思いつかないし、2人が行きたそうなステーキ店に行くことにした。

もう、やけ食いだ。2人はステーキ200gセット(1400円)、私はチーズハンバーグ300gセット(1300円)をチョイス。(共にサラダ、ライス、ドリンク付き)


話は若干逸れていくが、私はサーロイン派である。(それが何だよ?)
幼き頃、父がホテルの厨房で働いていたので、よく肉やら刺身を持ってくることが多かった。(バブル初期)

ほんのりとピンクな鯛、光加減でエメラルド色に光るヒラメ、中トロまではいかないが、脂ののった赤身、ブラックタイガー、大人の腕の長さほどのタラバの脚。サーロイン、ヒレ、スペアリブ、テール。
サーロインは100g1万~1.5万円相当だったらしい。それを普通に1kg持って帰ってくる時代と父…。
子供の私に肉の部位や価値なんて知る由もない。魚だって、「今朝○○から仕入れてきた○万の活魚」であったはずだ。カニ鍋は折っても鍋から脚が出ている。

子供の贅沢『外食』でステーキは少なくて高い。同じ量なら、家計に優しいハンバーグを無意識に選んでいたため、大人になるまで外食でステーキを口にすることは無かった。
あるとき肉にこだわっているレストランに行って食べたときに「これは!!!!」と記憶から蘇った味はまさしくサーロイン!!
母によく「アンタは肉で育った。カニの脚を与えれば黙る。」と言われるが、まさにその通りだと確信した瞬間でもあった。


セットで、200g1400円のステーキは庶民の味の考えになってしまう。
ステーキ=サーロイン。 サーロイン=肉の味。
カニ=タラバ。 タラバ=鍋に入らない。
マグロ=ピンク。 赤身=サシ入り。

なんて逸脱した子供だったことか…。
残念なのか救いなのか、素材とは裏腹に貧しい家庭だったため、ステーキと白飯。刺身と白飯。という微妙な食卓を囲んでいた。

現在、若干の後遺症を残しながらも、味の記憶はしっかりと植えつけられている。
 



一通り過ごした後、時間は23時。帰り道に行ってみたかったお店があったことを思い出した。
あ~折角早い時間に会社でたんだから、そっちに行けば良かった…。

そのお店は1500円程度でイタリアンで、サラダ、ピッツァ、ドリンクが食べ放題で、パスタが1品選べるということろ。
肉が続くよりもマシである。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*