出勤して、メールチェックをすると川田先生からまたもお怒りのメールが…
ちょっとタイミングが悪かったらしく、私のしょげたメールと時間が被っていて、その内容に対する訂正メールが届いていた。
いや、どっちにしろ物凄く怒られてるんだけどね。
出欠マグネットには呼び出しマグネットが付いていたので、みんながお昼に出かけた時間を見計らって先生の部屋に行った。
案の定きつく怒られた。
「皆がどんなメールを出してるか知ってるか!?文章だってちゃんとしているんだぞ!これから外のラボとのやり取りをしてもらいたいのに、ラボ内でこんなメールを出していては、ラボの程度が知れてしまう。オレが返信を求めていることに対しても、メールじゃなくてもいいんだ!直接ここに来て、一言言えば済むんだ!今までメールの文章について、注意をしなかったボスなんて考えられない!!」
秘書さん以外のメールで、そんなにかしこまったような内容のメールはもらったこと無いよ!しかも、私と同等と思えるような無難な内容…
連絡的な
メール2通で、毎回こんなに怒られる私って…それならそうとメールのルール、有給休暇届けのルール教えてよ!!
ちょっと反抗的な気持ちが出てきた。
今までホンワカポヤンで生きてきた私が、こんなにアクセク動いているのに、範疇外の件で怒られたりするとどうしたらいいんだ!携帯CMみたいに「聞いてませんでした。」と簡単にはいえないんだよ~~~~~~~~~
あ。忘れられない一言を思い出した。
「オレは出勤してる日は、1日1回は全員と一言でも言葉を交わすようにしている。」
エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚
その一言が「早く帰れ。」ですか!?!?
色々辛くなったけど、頑張ります…。
PR