昨日と同じゼッケンを着けたことに不安を感じながら、挑んだ2回目。
5人1班が1台のバイクをリレー式に乗り回していく。
私は最終走者で、終った人は高見の見物で校舎からコースを眺めている。
うちの班のバイクは降車するときにニュートラルに入りにくいらしく、時間がかかっていた。どの班も最終走者が終るあたりでバイクに跨がり、閑散としたコースを走るハメに…。
まぁ寂しいけど邪魔されないし、ひたすらブツブツ呟きながらコースを回り、坂道、スラローム、一本橋、急制動もできた。
エンストはしなかったけど、ウィンカーが遅かった場所があった。
降車はやっぱりニュートラルが入らなくて、ウンウンしてたら、「もういいから、エンジン止めて降りて。」と言われた。
検定員から停止前の1速が早過ぎ、ウィンカー遅かった。交差点で青になったらすぐに進まなきゃ。と言われた。
1速の使い方は教官ごとに違うし、交差点では停まった瞬間に青になって、1速を確認してたら、吹かし過ぎて…。
結果、倒さなかったし、引っ掛けたり、脱輪しなかったから良かった。
無事に卒業式を終えて帰って来ました。
免許センターいつ行こうかな~。
PR