忍者ブログ
休職→退職→パート→転職として生きてきた鬱日報。 捨てる神あれば、拾う神あるもんよ。
へいらっしゃい
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
てすと
(08/30)
(08/28)
(08/25)
(08/01)
(07/31)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は休んでいたときにするはずだったin situを始めました。次の作業日は日曜です。

午後から始まったin situは19:30頃に終わったのだが、持ち回り餌当番だったので、そのまま飼育室へ向かった。
餌当番も21:00頃終わり、ようやく月間報告を書き始めることになったのだが、とちゅうでwordがフリーズして再起動する羽目になった。
macで作業するofficeは負荷が大きいらしい。

途中で保存をしていたし、word自体のバックアップで被害はほとんど無かった。

0:30
できた月間報告を中尾さんに見てもらい、チェックを受ける。
言い回しや、今後の目標などに手直しをもらい、修正して先生に提出することができた。
プログレスが2回もあったので、そんなにたくさんの報告が無いのと、まだ画像データが出てこないので、フォトショ作業がなかったおかげである。

中尾さんはまだ1文字も書いていないと言っていたので、今夜は遅くまでいるのかもしれない。
ナデシコさんは少し前に帰ったが、ラボの半分くらいのメンバーは日付がかわってもデスクに向かっている。


もう、眠いっす。
ネコ♂は今夜も構って気味なので、早く寝ることにしましょ!
PR
昨日、山根さんからメールがあって、私が「ストレスが…」ともらすと強引にご飯に誘われた。
仕事が終わるまで待ってる!と言ってくれたで、実は月間報告が…と思いながらも、すでに22:30頃だったし、お出かけすることにした。

ファミレスでご飯をしながら仕事の愚痴を聞いてもらった。
ナデシコさんが退職するまで2週間しかないし、何年も勤めていた彼女の代わりを数ヶ月で私がすべて引き継ぐというプレッシャー。あぁ…過敏性腸炎…
お腹は痛いし、吐き気はあるしで、休んでいても仕事が気がかりで休んだ気にならない。


山根さんは聞き上手だな~いろいろ話を聞いてもらった。


さぁ帰ろう!と席を立ったときに、山根さんが「私が呼び出したんだから払うよ!」と言ってカードで支払ってしまった。
そんなに気を使わないでくださいよ!!!
いつも山根・下田ペアに伝票取られてばっかりだな…

次はちゃんと払いますからね!


家に着くとネコ♂がじゃれ付いてきた。
餌も水も与えたのに、執拗に構ってと言ってくるので半身布団に入りながら、ネコ♂は私のお腹の上でグルグル言いながら顔を揉みくちゃにしてやった。

これでもか!まだか!
もっと布団に入りたいんですけど…肩が寒いんですけど…毛が飛んでますけど!!

その後、結局布団に入ってきて、朝まで一緒に寝て過ごした。
久しぶりに一緒に寝た。
精神弱小、体調管理、責任重大…etc


火水曜と吐き気と頭痛で休んだ。新しいプロトコルでin situをやる予定だったのに、先週からあまり体調が良くなくて、午後出勤も多かった。

ナデシコさんはホワイトデーが最後の出勤になる。
休んではいけないし、まだまだ引き継ぐ作業もある。


毎日が苦しい。辛い。吐き気が出る。
メンタルが弱音を吐いている。それを甘やかしているのも自分。


一皮剥ける自分になるんでしょ!
戦力になる自分になるんでしょ!
ラストスパートを自分にかけなきゃ!

でもナデシコさんがいなくなってからが本当のマラソンなんだ。
練習でこんなに息も絶え絶えでどうするの?



明日の事を考えるとまた吐き気が出てくる。
やり遂げよう。

明日中尾さんやナデシコさんに顔向け出来ないようじゃ信用がた落ちだ。

気合いだ!吐き気があっても立ち向かおう。
なんかね~胸やけでも胃もたれでもない漫然とした吐き気が土曜からある。

動けないほどじゃないから働くんだけど、ふと気持ちが悪くなる。

何か胸に住んでるんじゃないか?


酸っぱい物が食べたくて、中華ファミレスに入ってみた。
量より酢酸。

大量に食酢を摂取できるあんかけ炒飯と餃子。

帰ったら薬を飲んでみよう。
朝マックの後、私鉄とメトロを乗り継いで振り出しに戻った。

母はそのまま家に帰り、私は会社へ向かうべく途中下車をした。


お昼過ぎにラボに着くと、五十嵐さんとパートさんが帰るところだった。
私は一人で作業していて日も暮れてきたころ、コーヒーを入れてデスクに戻ってきたところに、奥のデスクから中尾さん出没!

Σ( ̄□ ̄;) ワイタ!!

誰もいないから、繁殖用の水槽スペースをフル活用しようと思っていたのに、中尾さんもペアを仕掛けるようだった。

まぁ私がフル活用と言っても、2個じゃフルとは言わないけど…。


風が強いね。などと会話をして、私が「帰りも電車が止まってたら嫌だな~」というと、「車じゃないの!?車じゃないの!?」と同じことを2回連呼した。

「今日は母と出かける予定で…中略…後略…で、来ました。」という話になった。

電車乗っちゃダメっすか?
こんな電車が止まる日に、電車に乗って来た私はダメっすか??
私と電車はつながりませんか???

まぁ聞いてみたかったが、話が変わったのでそのままにした。



は~明日は卵産んでくれるかな?
1ペアは私がこのラボに来て初めて採った稚魚(♂1匹のみ)が成魚になったと思われるので、初ペア!!
お母さん嬉しいよ!いやいや、採卵できたら尚嬉しい!!

もう1ペアは老魚4匹ずつのグループペア。
あんまり期待できないんだよね…

どっちにしろ、この2つのペアは卵が取れても次々に稚魚が死に絶えていく飼育難の系統だから、産ませ続けにゃらなん!!
そして、こいつらがナデシコさんの追加実験のための稚魚でもある。


母は心配であるよ。
とみぃとは…
HN:
とみぃ
性別:
女性
職業:
研究補助技術員
自己紹介:
ウツっぽい日常を書き殴る。
ヌルイ目で見てやってくださいよ。
ラボ履歴#4
++07/11/1~しばらく++
*海田先生*♂
ボス。
*マスオさん*♂
ポスドク。私の上司だけどタメ。
*サザエさん*♀
技術員。この方の引継ぎ実験中。タメ。
ラボ履歴#3
++07/11/1~09/06/30++
*川田先生*♂
関西系ボス。怖いムチ。
*中尾さん*♂
ポスドク。私の上司。アメ。
*ナデシコさん*♀
技術員。この方の引継ぎ。
*五十嵐さん*♂
魚組の1人。系統作りに忙しい。
*ペコさん*♀
新しい魚メンバー。五十嵐さんと仕事をすることになった。
*溝川さん*♀
ポスドク。
*ローザ*♀
ビジットポスドク。185cmドイツ人。一緒に来日した彼は求職中の190cm。
*矢島くん*♂
修士の学生。魚組。
*亀田くん*♂
博士の学生。喫煙者。
ラボ履歴#2
++07/04/01~10/31++
*山田先生*♂
若いのに業績のある凄い先生。帰国子女で3ヶ国語を話す。
*妊婦さん*♀
現在は元妊婦。私が産休の代わりに雇われました。
*メガネ君*♂
意外と天然キャラのお兄さん。帰り際に仕事を頼まれることが多い。
*ジャンボさん*♂
中肉高身長。のほほ~んとしている。2番目にサンプルが多い。
*三宅さん*♀
ジブリに出てきそうな2児の母。この方のサンプルが1番多い。
*しのいさん*♂
中肉低身長。よく喋るし、小回りが利く。唯一の分子生物系。
*ナニガシ*♂
自称引篭もりの学生。棒のように細くてドクロ好きなブラックメン。
仲良しこよし
++その他メンバー++
*ぼす*
別のラボで働く技術員。時々愚痴デートをする。付き合いの長い学友。
*下田♂・山根♀*
2人は同じラボ同士。男女を意識しない仲良し。最近可愛がってもらってます。
*波平*
母の友達の中年男性。たまに家に来て夕食を囲むことがある。決して怪しい関係では無いんだが…。
*住職・師匠*
お寺とは縁がありまして…たまに遊びに行きます。
ラボ履歴#1
++~07/03/31まで++
*岡田先生*
ラボのリーダー。空腹状態や、原稿の進み具合により機嫌が悪く、人に当たる。
*ササポン*
UNIXなどを操るプログラマー系のポスドク
*マチャキ*
分子生物のポスドク。現在私と仲が悪くストレスの源。
*ちーちゃん*
8月いっぱいで退職した同僚の技術員。
*ゴン太*
一緒にブリーディングする技術員。飼育動物管理全般。
*サナちゃん*
ネズミで実験している技術員。勉強家で、頑張りや。
*Y君・K子*
ラボの博士課程の学生。ノリが良く、色々企画して遊ぶ仲間。
忍者ポイント広告

Copyright: とみぃ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


*忍者ブログ*[PR]
*